カメラ・撮影機材

CONTAX G2を入手しました。

投稿日:

2F9A4294

こんばんみ。

自分の撮影道具に新しい仲間が加わりました。


今回購入したのはCONTAX G2。

CONTAX Gシリーズは、CONTAXが90年代〜00年代に販売していた「オートフォーカスレンジファインダー」なるジャンルのフィルムカメラ。
レンジファインダー式のカメラっぽいスタイルながらも、オートフォーカスを搭載しアナログの距離計は内蔵していません。
オートフォーカスに対応したツァイスレンズがラインナップされている数少ないシリーズで、ツァイスならではの描写と、歪みの少ない広角レンズがラインナップされているところが特徴です。

このシリーズの1機種目、CONTAX G1を今年の春頃に購入。
高級感のあるデザインとシャープな写りで、大変気に入って使ってきたのですが、このG1にはひとつ気になる弱点が。
というのもAFの精度がイマイチで、外す時は盛大に外してしまうんです。
デジタルの表示でどのくらいの距離にピント合わせしているかわかる仕組みなのですが、一眼レフや二重像合致式のようにファインダー像を見てピントが合っているかわかる作りではないので、ズレているのを見逃して撮ってしまうこともしばしば。
一眼レフのように開放で撮って背景をボカす、という使い方をするのはなかなかリスキーだったんです。

せっかくのツァイスレンズを活かしきれないのは勿体無いと思い、AF精度が向上した後継機種であるG2を前から欲しいと悩んでいたのですが、このG2は中古相場が8万前後となかなか高価。
(ちなみにG1は1万〜2万程度で買える)
ところがついに、先日ヤフオクを見ていたらフィルムカウンターの液晶に難ありの個体が安く出品されていたので思わず買ってしまいました。

2F9A4288

そして届いたのがこちら。
ちなみにレンズは前から持っていた物です。

2F9A4289

正面。
G1と違い正面の右手がかかる場所にマニュアルフォーカス用のダイヤルが備わっています。
ファインダーを覗きながらでも操作しやすいですが、ダイヤルに指標が書かれているわけではなく、電源が付いてないと何メートルに合っているかわからないのは玉に瑕かもしれません。

2F9A4291

背面。
右側にシングルオートフォーカス・コンティニュアスオートフォーカス・マニュアルフォーカスを選べるダイヤルが付いたのもポイント。これもファインダーを覗きながら操作しやすいですね。
またダイヤルの真ん中を押すとフォーカスロックできるもの、親指オートフォーカスの操作に慣れた自分としてはありがたいです。

2F9A4292

軍艦部。
G1だと露出補正ダイヤルとシャッタースピードダイヤルが一体化していましたが、G2だと別になっています。
シャッタースピードはマニュアルだと1/4000、絞り優先だと1/6000まで出せるそうで、AFの精度向上と相まって開放で撮りやすくなっていますね。

2F9A4296

フィルムカウンターの難あり部分。
ちょっと写真からだとわかりづらいですが、G1・G2共にこの箇所にある液晶に問題があり、使っているうちに液晶に黒いにじみのようなものが出てしまうんです。
悪化すると最終的にはフィルムカウンターが見えなくなってしまうのですが、安く買えるならまぁいいかということで不具合のある個体を購入しました。

2F9A4293

それから嬉しいことにストロボ「TLA140」が付属していました。
デジタルだとほとんどオンカメラでストロボを使うことはありませんが、やはりフィルムだとISO感度が足りずストロボが欲しいときもしばしば。ポケットに入るぐらいコンパクトなので何かと役立ってくれそうです。

2F9A4294

ちなみに装着するとこんな感じ。
フラットな感じがなんだか新鮮です。

2F9A4295

背面側はこんな感じ。
TTL対応なのでカメラ側の絞り優先に連動して使えます。

2F9A4297

このCONTAX G2、G1と比べるとデカくて重くて不便だ!というネットの書き込みをよく見かけるのですが、個人的にはそこまでの差でもないかな?と。

2F9A4298

上から見た違いはこんな感じ。

重さに関しては確かに100gぐらい違うのでズッシリくる感じはしますね。
でもまぁ普段使ってるデジタル一眼と比べれば軽いですし、前に長くないので取り回しもよくスナップで使いやすそうです。


早速少し使ってみましたが、G1よりシャッター音が小さくなっているのが個人的には好感触。
前の音のほうが好きという人もいると思いますが、街中でスナップするのにはちょっと音が大きすぎる印象だったので助かります。

シャッタースピードの上限が上がっているのも中々便利で、日中の屋外でも開放で撮りやすいのはありがたいです。

まだ撮った写真を現像に出せていないのでAFの精度などに関してはわかりませんが、触った感じとしてはG1からの進歩を感じられる仕上がりになっているように思います。

作例や、長く使っての感想などに関してはまた後日別の記事に書こうと思います。

ではでは。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


  1. koji.oka.gyu より:

    やましんさん、小生もCONTAX G1.2ユーザーです。この前レリーズが売っていたので思わず購入してしまいました。夜景に挑戦してみようかと

    作品出来たらアップお願いします。

    それはさておき、このCONTAXを撮影している機種とレンズは何ですか。素晴らしい描写力ですね。

    • yamashin より:

      コメントありがとうございます!
      CONTAX Gシリーズは良いですよね、35mm判のフィルムカメラの中で一番好きです。もうちょっとマニュアルで使いやすければ…と思うこともありますが…笑
      元のデータがどこかに行ってしまったので不確かですが、たぶんこの記事の写真はEOS 5D MarkIVとSigmaの50mm F1.4 DG HSMで撮っていたと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Rolleiがインスタントフィルムを使った二眼レフカメラを発表。

こんばんみ。 Kickstarterにて、あのRolleiが新しい二眼レフカメラのプロジェクトを掲載しています。

ライカを売る理由。

こんばんみ。 飛びついて購入したLeica M-E TYP240、実は手放しました。

シネマグラフが作れる「Cinemagraph Pro」がセールに!

こんばんみ。 先日Androidの壁紙をシネマグラフのgifアニメにする~みたいな記事を書きましたが、その話題に関連するソフトが期間限定でセールになっているのでちょろんと紹介しておきましょう。

パノラマ撮影用にスライドプレートとパノラマヘッドを購入した話。

こんばんみ。 手持ちのカメラでパノラマ撮影を行うべく、色々アクセサリーを揃えてみました。

キヤノンがデジタル一眼レフの新モデル「EOS 6D MarkII」「EOS Kiss X9」を発表。

こんばんみ。 先日Canonがデジタル一眼レフの新モデルの発売を発表しました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO