ガジェット

M1 Mac用に外付けSSDを買った話。

投稿日:

DSC06420.jpg

こんばんみ。

Macbook Airの写真の保存用に外付けのSSDを買ってみました。


先日M1版Macbook Airを購入しましたが、内蔵ストレージは1TBのSSDを1つ搭載しているのみなので、rawデータなど重たいデータをじゃんじゃん入れるとすぐにいっぱいになってしまいそうです。

そのためアプリケーションなどのデータ以外は外付けのストレージに入れよう、ということでSanDiskの外付けSSDを購入することにしました。

DSC06418.jpg

購入したものはSanDiskのエクストリーム ポータブルSSDという製品。
容量は2TBです。

防塵防滴、耐衝撃・耐振動の高耐久な外付けSSDで持ち歩きにも最適なモデルです。

型落ちの製品のため最大読み出し速度が550MB/秒と控えめな性能ですが、HDDを使っていたデスクトップPCの環境よりはだいぶ速いはずなのでまぁ十分かな?と思って安いものを選びました。
同じ容量・同じデザインでもっと速い新型のものも売られていたのですが、価格が段違いなのでケチりました…笑

DSC06419.jpg

中身はこんな感じ。
SSD本体と、USB-Cケーブル、USB-CからAに変換するアダプターが同梱されています。

DSC06420.jpg

SSD本体。
表面はシリコンでしょうか?サラッとした触り心地で少し柔らかいです。

DSC06422.jpg

手に取ってみた様子。
かなりコンパクトなのがわかるかと思います。

DSC06423.jpg

SSD本体の端子はUSB-Cになっています。

DSC06424.jpg

付属のUSB-Cケーブルはアダプターを付けることでUSB-AのPCなどにも接続可能。


実際使ってみた感じ、かなりコンパクトで軽量なためノートPCと一緒にバッグに入れても全く荷物になりません。
正直HDDのほうが突然壊れたりしなそうで安心というのはありますが、持ち運びやすさで考えればやはりSSDになりますね。

速さに関しては内蔵ストレージと比べるとワンテンポ遅い感じはしますが、実用上困るレベルではないかなと感じました。
Lightroom Classicで1枚40MBを超える重さの写真を表示する時も、ほぼ待たされることなくスッと表示してくれます。

この製品の問題ではありませんが、唯一気になっているのがM1版Macだと外付けストレージの速度が出ない、勝手にアンマウントされるという話が。
自分の環境だとこのSSD自体が爆速ではないため遅くなっているのかわからないのと、アンマウントされる症状は全く出ていないので実感がないのですが、今症状が出ていないだけでそのうち出る可能性もあるのかな…?とちょっと心配です。

ひとまず現在は問題なく使用できているので概ね満足です。
ただ冗長性を考えるとSSDだけでは不安なので、どういう仕組みでバックアップを取ろうか…というのが次の悩みですね…。

ではでは。

-ガジェット

執筆者:


  1. 石崎 より:

    初めまして、こんばんは
    私も先日iPad air4で使う為に同じSSDを購入しました
    初めてのSSDだったのもあり店員さんと予算と相談して決めました
    サッカーのコーチをしており、これから動画を取り入れた指導をしていこうとLumaFusion で試行錯誤しながら編集しています
    ただ、その時に必要な練習メニューなどをすぐにSSDから引っ張り出せるようにフォルダ分け(攻撃メニュー、守備メニュー、セットプレー、テクニックメニュー、グループ戦術etc)を細かくしないと大変になる為、買ってから早速フォルダを作ろうとしたら1個フォルダを作ると勝手にもう1個出てきてしまう、さらにそもそも編集した動画をフォルダに入れられないという問題が起きてしまい、泣く泣く返品する形になってしまいました
    今後、M1 MacBook Proの購入をしようと思っています
    MacBookでも当然SSDは必要になります
    今、Yamashinさんがお使いのMacBook AirでSSDを使った場合、私と同じような現象は起きますか?
    メーカーではiPadには対応していないとのことでしたがMacBookでは大丈夫なのか知りたくてメールさせていただきました
    色々と調べてみましたが答えが見つからずご質問させていただきました
    お手隙の時にお返事くださいますと幸いです
    よろしくお願い致します

    • yamashin より:

      こんにちは、コメントありがとうございます!
      M1のMacbook Airで使用していますが、特に問題は起きていませんよ!

      iOSですと外付けのSSDなどが使用可能になったのも割と最近なので、ちょっと怪しいところがありそうですね…。
      バグなどがあってもおかしくないように思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Surface Pro 4開封の儀!

こんばんみ。 昨日ついに、待望のSurface Pro 4を購入してきました! というわけで今回の記事はガジェ民の三大義務のひとつ、開 封 の 儀 で す !

LeicaとMASTER & DYNAMICがコラボしたヘッドホン・イヤホンが登場。

こんばんみ。 先日LeicaとMASTER & DYNAMICがコラボしたヘッドホンとイヤホンが発売されました。

時計を新調しました。

こんにちわん。 そういえば先週の休日にお友達に付き合ってもらって横浜で時計を買ってきました。 というのも、以前使っていたSEIKOの腕時計の電池が切れてしまいまして。 8年ぐらい使っていたのでそろそろ …

高解像度で出力できる絵画風の加工アプリ「GoArt」。

こんばんみ。 今回は写真の加工アプリ「GoArt」の紹介です。

Surface Pro 4を予約してきました…!

こんばんみ。 先日国内での発売が正式に発表された「Surface Pro 4」ですが、いてもたってもいられなくなったので近所のビックカメラで予約してきました…!

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO