カメラ・撮影機材 ガジェット

Canon EF 28-200mm F3.5-5.6 USM を試してみた。

投稿日:2014年9月6日 更新日:

IMG_3958.jpg

こんばんみ。
先日中古で安く購入した「Canon EF 28-200mm F3.5-5.6 USM」ですが、どーも写りがシャープじゃなく感じていたので、実際に外で撮り歩いてみてこのレンズがどんなもんか試してみました。


以下、ベタベタ貼ってある写真はFlickrにリンクしてあるので、そちらでもっと大きい画像が見れますのでディテールはそちらでチェックしてください。
写真によってはトリミングしてたりしますが、レンズ補正や色調補正はかかっていません。

[EOS 5D + EF 28-200mm F3.5-5.6 USM]
IMG_3892.jpg

IMG_3895.jpg

IMG_3896.jpg

IMG_3901.jpg

IMG_3908.jpg

IMG_3913.jpg

IMG_3914.jpg

IMG_3919.jpg

IMG_3923.jpg

IMG_3926.jpg

IMG_3931.jpg

IMG_3934.jpg

IMG_3936.jpg

IMG_3942.jpg

IMG_3943.jpg

IMG_3944.jpg

IMG_3952.jpg

IMG_3956.jpg

IMG_3961.jpg

IMG_3959.jpg

IMG_3971.jpg

IMG_3973.jpg

IMG_3975.jpg

IMG_3976.jpg

素人の写真なのであんまり参考になるかわかりませんが…


実際に外で使ってみて気になった点がいくつかありました。

1.自重で伸びる
ストラップで首から下げてゆさゆさすると自重でレンズが伸びてきます。
残念ながらロック機能などは設けられていません。

2.倍率色収差が気になる
コントラストが高いものを撮ると結構色にじみが目立つように感じます。

3.周辺画質が悪い
リンク先のflickrのほうで大きな画像を見てもらうとわかると思いますが、絞って撮っている写真でも端のほうはぼやぼやしています。

4,古いレンズなのでAdobe Lightroomにレンズプロファイルが入っていない
今回建物などの直線的なものを撮っていなかったので歪曲収差の具合があんまりわからなかったのですが、もし補正したいと思った場合はレンズプロファイルが入っていないので手動で行う必要があります。
キヤノン純正の現像ソフトのDigital Photo Professionalにはプロファイルが入っているので、必要に応じて使い分けたほうが良いかもしれません。

といった感じです。

逆にメリットとしては、
・中古が比較的安く手に入る
・28-200mmなので1本で幅広く使える
・比較的軽量である
などでしょうか?

手ぶれ補正はついていませんが、キヤノンの手ぶれ補正ってそれほど効きが強くないんで、まぁなくても三脚と気合でそこはどうにか。

ただ、今から高倍率ズームを買うなら個人的にはTAMRONの「28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD」が良い気がします。
キャパのレビューによるとテレ端だと色にじみが気になるらしいですが、28mm〜200mmの間では価格帯以上の写りらしいですし、ISよりも効きが良い手ぶれ補正のVCがついてます。
転職したばっかりで今は質素に暮らしてますが、近々自分も「28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD」は欲しいです。

-カメラ・撮影機材, ガジェット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

α7RIII用にCactusのストロボとトランシーバーを購入しました。

こんばんみ。 先日α7RIII用にストロボを購入しました。

iPhone 11 Proだけで撮り歩く日。

こんばんみ。 先日手に入れたiPhone 11 Proだけを持って、ぶらっと写真を撮ってみました。

EOS 5D MarkIVからα7RIIIに乗り換えようか悩み中。

こんばんみ。 最近SONYのα7RIIIに買い換えようか悩み中…というお話です。

α7RIII用に望遠レンズ「FE 70-200mm F4 G OSS」を購入しました。

こんばんみ。 先日α7RIII用に望遠レンズを購入しました。

穴場な撮影スポット「生田緑地」に行ってきた話。

こんばんみ。 先日穴場(?)な撮影スポット「生田緑地」に行ってきました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO