音楽

Amadana×ユニバーサルコラボのオシャレなターンテーブル

投稿日:

Sibreco01

こんばんみ。

先日、スタイリッシュなデザイン家電のメーカーとして有名なAmadanaとユニバーサルミュージックのコラボのオシャレなターンテーブル「SIBRECO」が発売されました。


本品は身近で手軽に聴けることを売りにしたターンテーブルだそうで、インテリア性も重視して作られています。

手前の足2本にスピーカーが内蔵されており、別途アンプやスピーカーを用意しなくてもこれだけで再生できるとのこと。
また、後部にはRCA端子とUSB端子を備え、手持ちのアンプやミニコンポから再生したりPCに繋いで録音することも可能です。(フォノイコライザーは内蔵)

価格は実売価格で16,200円前後のようです。

Sibreco02

Sibreco03

よく似た木の筐体のターンテーブルはIONからも出ていますが、個人的にはこちらのほうがルックスだけで言えば好みかな…?

自分はGeminiのテクニクス風のターンテーブルを持っているのですが、ボディがツヤツヤのプラスチック製で非常にダサいのでちょっとこのデザインは欲しいですね。


ただ、見た目的にはすごくいいな〜と思うのですが、レビューを見てみると評価はイマイチ。

・質感がチープ
・ピッチが調節できない上にデフォルトの状態でピッチが速い

などのレビューが目立っています。

一応、非公式のやり方でピッチを調節できることはできるらしいのですが、それによって故障してしまった場合は自己責任ということになるので注意が必要です。
質感に関しては定価が安いので仕方がないのかも…。

オーディオマニアを納得させられるクオリティではないですが、とりあえずターンテーブルが欲しいな…という方にはいいのではないでしょうか?

-音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

鬼束ちひろのアナログ盤制作のクラウドファンディングが気になっていたけど…

こんばんみ。 先月にユニバーサルミュージックと音楽専門のクラウドファンディング「muevo」により、事前予約購入型ECサイト「Muevo Order Store」が開設されていたことは皆さんご存知でし …

コンパクトなDJシステム「GODJ Plus」がクラウドファンディングで予約受付中

こんばんみ。 日本のクラウドファンディングサービス「Makuake」でコンパクトなDJシステムの新モデル「GODJ Plus」が予約を受け付けています。

【FM Yamashin第4回】秋の夜長にピッタリな「Suff Daddy / Birdsongs」

FM Yamashinのコーナー第4回。 ジャーマンJ Dilla「Suff Daddy」が織り成すメロウなヒップホップ。

日本発のソフトウェアシーケンサー「2020 THE SEMI MODULAR BEAT-MACHINE」

こんばんみ。 KickstarterでMac専用のちょっとユニークなソフトウェアシーケンサーのプロジェクトを発見しました。

Apple MusicからGoogle Play Musicに乗り換えました。

こんばんみ。 今週9月3日、ついに日本でもGoogle Play Musicの定額配信サービスが開始しましたね。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO