PC ゲーム

祝!steamで「斑鳩」発売!

投稿日:


前々から発売が楽しみだったsteam版「斑鳩」が購入可能な状態になりました!
やったね!

そういえば自分は格ゲー方面には疎いのですが、いつの間にかsteamでブレイブルーもリリースされていたようですね。
まだXbox360を持っていないのでアーケード系のタイトルがPCで出てくれると嬉しいです。
でもやっぱりコンシューマ機のみのタイトルも多いことだし、次の就職先を見つけたら360を買いたいなぁ。

PCでやるにしてもXbox360でやるにしても、やはりアーケードゲームをやるならアーケードスティックが欲しいところ。
こっちも次の就職先を見つけたら…と思いつつ下調べをしているのですが、個人的に気になっているのはハイパースティックPROオトメディウスG Ver!
楽天で新品が64800円なんてびっくりプレミア価格で出品されていますが、アマゾンだと中古なら1万以下で買えますね。
飽きの来そうなデザイン…ではありますが、オトメディウス用のタッチパッドがついてるのがポイント。(むしろ普通のアーケードスティックでプレイしたらD-バーストをどうやってコントロールするんだろ…?)
アーケードスティックはよく部品を交換している人がいるみたいだし、中古を買って消耗しても修理できそう。
非公式ではありますが、Windowsで使えるようにするドライバもあるみたいです。
xbox-360-controller-custom」のWEBサイト内にあるこれがおそらくドライバのようです。(ダウンロードできる内容の中にReadmeがあるのでよく読んで試してください。)

アーケードゲームから話はそれますが、steamでUBISOFTのタイトルが最大75%オフのセールに!
2
今は亡きトム・クランシーの作品を揃えるチャンスすなぁ。
っていうかCSIのゲームが出てたことにビックリ。

-PC, ゲーム

執筆者:


  1. nike pas cher より:

    Hi there Danny, I personally have got only tested about iOS four. three or more although feel unacquainted with almost any changes in the several. three. just one firmware that will cause almost any problems.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Adobe Lightroom mobile登場。

こんばんみ。 今日、Adobeより少し気になる新しいiOSアプリの告知が届いていました。

「Cinemagraph Pro」を試してみました。

昨日セールで買った「Cinemagraph Pro for Mac」を試してみました。

Windowsに対応した「Duet Display」を試してみた。

こんばんみ。 前から職場のPCにiPadを繋いでサブディスプレイにしたいな〜と考えていたのですが、なかなか「これだ!」というアプリがありませんでした。 ところが先日、Mac専用でリリースされていた「D …

iPad Pro 10.5インチを購入しました!

こんばんみ。 先日急に欲しくなってiPad Pro 10.5インチを購入してしまいました!

Steamでアーケードの名作「Metal Slug 3」がリリース直前!?

こんばんみ。 お久しぶりです。 はて、今日なにげなーくsteamのトップページを眺めていたら何とこんな表示が…! アーケードゲーム好きならご存知、横スクロールアクションの名作「Metal Slug 3 …

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO