カメラ・撮影機材

新しい相棒「CONTAX RTSIII」を入手しました。

投稿日:

2F9A4534

こんばんみ。

ヤシコンマウントのフラグシップ「CONTAX RTSIII」を手に入れました。


昨年からフィルムカメラを本格的にはじめて、CONTAX G1 → Rollei 35 → CONTAX G2と買い増してきたわけですが、「安心して開放で撮れるカメラ」というのは持っていませんでした。
CONTAX G1・G2に関してはオートフォーカス専用機でピントが合っているか確認する手段はなく、Rollei 35も目測カメラなので絞らずに撮るのは非常に難しいです。
ストリートフォトだけなら現状持っているカメラで満足なのですが、たまには背景ボケボケの写真を撮りたい気分な時も…。

そんな理由で開放でもきっちりピント合わせができる一眼レフが欲しいな〜と思っていました。
ツァイスの魅力にどっぷりな自分としてはやはり一眼レフもツァイスレンズがいい、そうするとCONTAXになるわけですね。
ただCONTAXのボディは、ミラーずれ・フィルムの装填不良・フィルムカウンターの液晶漏れなど様々な持病を抱えている機種が多いです。また基本的に電子制御なので、機械式と違って故障箇所によっては修理不能となる場合もあります。

そういった問題があったため手をこまねいていたと言うか、なかなか手を出せずにいたのですが、つい先日友人が格安で譲ってくれるということになったのでついにCONTAXの一眼レフに手に入れました。
そしてそれがこの「CONTAX RTSIII」です。

2F9A4535

このカメラは1990年にリリースされた、ヤシカコンタックスマウントのフラグシップ機。
そういえば自分と同じ歳ですね。

CONTAXはその後も何機種かリリースしましたが、いずれも小型軽量の下位機種で、RTSIIIが事実上最後のフラッグシップです。

2F9A4537

一眼レフに入っていて欲しい機能は一通り入っているのはもちろん、それらの機能をダイヤルやレバーで素早く操作できるのも素晴らしい。
現代のデジタル一眼だとボタンをポチポチ押してメニューから探さないといけないですからね。

初代RTS・RTSIIとは違い、モータードライブを内蔵しているのも特徴。そのためボディの重量が1150gとかなり重いです。
まぁでもモータードライブを外付けしている機種よりかは結果的に軽いのかもしれませんね。

またフィルムをしっかりと平面にするために、圧板にフィルムを吸い付けるバキューム機能を搭載。
他にも外部ストロボをプレ発光させて測光する機能などもRTSIIIだけに付いています。

2F9A4536

ファインダーの表示も独特で、鮮やかなブルーに光る液晶表示にはちょっと感動。
ファインダー倍率が低めとのことですが、個人的には目を動かさなくても全体像を掴みやすいのでこれでいいかなと。視野率は100%だそうです。

2F9A4539

ちょっと感動なのが、縦位置用に側面にもレリーズボタンが付いていること。
重くて大きいカメラって縦位置で撮る時手がつらいですが、これなら自然な持ち方で撮影できます。
ロックするためのレバーもついているので、間違って押してしまう心配もありません。

ベタベタといじくり回してみましたが、さすがフラグシップだけあって作りが良い。
勝手に動いてしまっては困るであろうボタン・レバー・ダイヤルなどにはしっかりロック機構がついており、大事なシャッターチャンスで失敗すないよう配慮されています。
レンガでも持っているんじゃないかってぐらい重いですが、ボディは剛性が高く万一ぶつけたり落としたりしても簡単には壊れないでしょう。

「撮影するぞ!」という時しか持って歩けない大きさと重さですが、気合を入れてフィルムで撮りたい時は、今後これが相棒になってくれそうです。


さて、譲り受けた流れで中野で試し撮りしてみたのでいくつか写真を。

ちなみにPlanar 50mm F1.4をつけて撮ったのですが、実はこのレンズ壊れていて絞りが締まりません…。なので今回の写真は全部開放です。

FILM0037 0002

FILM0037 0010

FILM0037 0013

FILM0037 0014

FILM0037 0018

FILM0037 0019

FILM0037 0023

中野ブロードウェイのミリタリーのお店のショーウィンドウ。

FILM0037 0026

飲み屋の軒先の電球が連なってるところを撮ったのですが、開放だと全然後ろの電球が見えませんね。

FILM0037 0028

CONTAXのレンズは赤が濃密だと言いますが、たしかにそんな気がします。

FILM0037 0029

FILM0037 0030

なんだかオシャレっぽい感じ。

FILM0037 0032

スプリットマイクロだと、葉っぱのようなゴチャゴチャした物にピントを合わせるのはつらいですね。

シャッタースピードが1/8000秒まで出せるので、F1.4開放でも結構なんとかなるものですね。
(ちなみにフィルムはISO100)
ただやっぱり絞って撮りたいシーンは多いので、早めにレンズを修理に出すか買い直すかしようかな…。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


  1. こういち より:

     初めまして、RTSⅢで検索してこちらに来ました。私は去年手に入れましたが不調の為に先日オーバーホールしてもらいました。
     快調ですよ〜、プラナー50mmf1.4修理出来たら良いですね。また、のぞかせてもらいます。

    • yamashin より:

      コメントありがとうございます!
      Planerですが、状態が良いものを見つけたので結局新しく買ってしまいました(笑)

yamashin へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Panasonicのフルサイズミラーレス「LUMIX S1」「LUMIX S1R」ってどうなの?という話。

こんばんみ。 先日、Panasonicが同社にとって初のフルサイズミラーレス機「LUMIX S1」と「LUMIX S1R」を発表しました。

フィルム一眼レフの名機「Nikon F3」を購入した話。

こんばんみ。 フィルム一眼レフの名機「Nikon F3」を購入しました。

SONYの新しい35mm単焦点「FE 35mm F1.8」がちょっと気になる。

こんばんみ。 先日SONYが新しいEマウント用のレンズを発表しました。

フジのコンデジX100Fがわずか3ヶ月で壊れた件。その2

こんばんみ。 私、富士フイルムアンチになりました。

レンジファインダーカメラ「BESSA R2M」を購入しました。

こんばんみ。 先日行われたCP+ 2018の中古カメラフェアで、前々から欲しかったBESSA R2Mを購入しました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO