カメラ・撮影機材 ガジェット

minolta X-7

投稿日:

先日、家の中を整理しているとこんな物が出てきました。

X71

minolta X-7 ブラックです。
1980年頃に発売されたエントリーモデル的なカメラだそうで、当時結構人気があったそうで。
どうやら両親もその流行りに乗って買ったものの、あんまり使っていなかったようですw
ブラックのモデルはシルバーと違ってグリップがついていたり、ファインダーのスクリーンに変更があったらしいです。

ちゃんと今でも使えるかな〜?と思ったんですが、ファインダーが何やら汚い…。
X72

古いカメラには詳しくないので、最初はてっきりカビでも生えてるのかなぁ?と思ったんですが、ググってみるとペンタプリズムに腐食が起きるとこのようにファインダーに汚い帯が現れるみたい。

ペンタプリズムを取り出して劣化したモルトを取り除き、プリズムに移ってしまった腐食部分を削ってモルトの代わりにアルミホイルやミラーのシールなどを貼り付けてあげることでまた使えるようになるみたいですが、ぶきっちょな自分にはちょっと敷居が高いかもしれませんね…。

ボディのほうはそんな感じですが、装着されていたレンズ「Minolta MD Rokkor 50mm f1.7」のほうは使用感はありますが、カビとかは生えてないし問題ないみたい…?
最初はミノルタのレンズだからSONYのカメラでも使えるのかな?と思ったんですが、αマウントではなくてMDマウントと言う全く別物のマウントなんですね…

ググってみるとMDレンズをSONY Eマウントに装着できるようなマウントアダプタが1,600円ちょっとで売っていたので即買いしました♪

これです。

昨日注文したのでたぶん明日には届くかな?
休日中に試せたらいいなぁ。

-カメラ・撮影機材, ガジェット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

LEDビデオライト「Iwata Tech Genus Pro GP-01」を購入しました。

こんばんみ。 コンパクトな撮影用LEDライト「Iwata Tech GP-01」を購入しました。

2018年もよろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。 今年もやましんギャラリーをよろしくお願いいたします。

EOS 5Dを譲り受けました!

こんばんみ。 先日、親類の伯父さんからEOS 5Dとレンズを譲り受けました!

ツァイスからソニーEマウント向け広角/標準レンズが近日発表?

こんばんみ。 世のデジ一ユーザーの多くを占めるキヤノン派・ニコン派の方にはあんまり関係ないかもしれないですが、ソニーのミラーレス一眼オーナーのあなたにはちょっと気になるかもしれないニュースです。 海外 …

モバイルバッテリー「Anker PowerCore 13000」購入しました。

こんばんみ。 今使っているスマホのXperia Z4がどーもバッテリーの持ちが悪くて使いづらいので、バッテリーの管理がラクになるように安価かつ大容量で人気の高い「Anker PowerCore 130 …

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO