PC ゲーム

steamでCryENGINEの月額ライセンスが登場!しましたが…

投稿日:2014年5月30日 更新日:

Cryengine3

こんばんみ。
先日よりsteamで「Crysis」シリーズや「Far Cry」シリーズなどに使われている「CryENGINE」の月額ライセンスモデルが購入可能になりました。

しかしsteam内のレビューの「参考になったカスタマーレビュー」は軒並み「おすすめしません」の評価。
Cryengine3 2

おおまかに見てみると「フリー版のSDKとあんまり変わらないじゃないか、お金払って損した。」ってレビューが多いみたいです。

そう。
「CryENGINE Free SDK」という無料の開発ツール自体は以前から存在していたのです。
Cryenginfree

今回steamで購入可能になったのは、「CryENGINE」を使って開発したゲームを販売してもいいですよ、っていうライセンスであって、新しい開発ツールを売っていた訳ではないみたいです。

てっきり新しいSDKが出たのかと思って購入してしまった人達がご立腹だったようです。
以前はFree SDKで作ったソフトをCrytekに持ち込んで、その時はじめてライセンスにいくら払うのか説明されるようなシステムだったらしいので、steamで買える月額ライセンスでそのへんの手間やハードルが若干下がったのでしょうか…?


– 追記 –

この記事を書いたあとにTwitterなどで知ったのですが、steamのレビューは「参考になった」「参考にならなかった」のボタンが押されることによって表示順位が上がったり下がったりするそうです。

よくよく見ると16件(2014/5/31現在)のレビューをうち「おすすめしません」のレビューが9件、「おすすめ」のレビューが7件なのでほぼ半々で割れているような感じですが、「おすすめしません」のレビューのほうが「参考になった」と評価されているため、ストアページには「おすすめしません」のレビューしか表示されていないようです。

また、steam版に関してはFree版にないアップデートが加えられているので全く同じ内容ではないみたいです。
(比較してないので詳しくはわかりませんが)

ただ…どうでしょう?
自分みたいなちょっといじってみたい、販売するほど大したものは作れない、って人にはどのみちあまり縁がなさそうですね。

-PC, ゲーム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

iOS版「Fate/stay night Realta Nua」がリリース!セイバールートは6月末まで無料。

こんばんみ。 たびたびアニメも制作されTYPE-MOONの中でも人気の高い「Fate/stay night」ですが、昨日4月18日にiOS版がリリースされました。

きょうのげーむ [Metal Slug 3(steam版)]

こんちわん。 やましんです。 以前、当ブログでsteam版の「Metal Slug 3」を紹介しましたが、現在「今日のスペシャル」に選ばれており50%オフで買えちゃいます! セール価格 $3.99(U …

パンダアップデート4.0の影響は…

こんばんみ。 一昨日5月20日からGoogleの検索エンジンのアルゴリズムが更新され、IT関係の方々の間を騒がせているようですね。 前々から質の高いWEBサイトが検索の上位に表示される、という方向性の …

Battlefield Hardlineのβテスト終了…。

こんばんみ。 昨日でとうとうBattlefield Hardline(以下BFHL)のβテストが終了してしまいましたね…。 自分の最終的な戦績はこんなでした。 テスト期間が1週間延長されたおかげで結構 …

「Metro」のリメイク版「Metro Redux」がもうすぐ発売だが…

こんばんみ。 今日は朝からビックリするほど涼しいですね。 こうも急に涼しくなると風邪とかひいてしまいそうでちょっと心配ですが、カメラ持ってぶらぶらするにはちょうどいい気温でちょっと嬉しかったりします。 …

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO