DTM

Maschine Expansionの(個人的)大本命「PROSPECT HAZE」登場!

投稿日:

Prospect1

こんばんみ。

先日Native InstrumentsのMaschine Expansionに新たなタイトルが追加されました。


その名も「PROSPECT HAZE」!

Youtubeで検索してみたところ、さっそくレビューしている動画があったのでご覧ください。

ソウルとかファンクとかジャズとかをサンプリングしたようなサウンドが中心になっていて超自分好み…!

NIのWEBサイト内のプロダクトページでは9曲のデモ曲が聴けますが、これはいい…!
もう全部好みな感じです…!

特に「I-40」「Hornet 2000」「Jae’s Rebirth」「Money Earnin’」「Smells So Funky」「Time2Go」あたりはツボ中のツボ(?)。

7つのプロジェクト、53のドラムキット、11のメロディックキット、341のドラムサンプル、502のワンショットサンプル、160のパターンが収録されており、クラシカルなヒップホップの手法に則ってレコードを使ってサンプリングされているそうです。

サウンドとは関係ないですが、プロダクトページもオシャレな感じです。

正直Maschineを手放してしまったのが悔やまれる…。
iPadアプリの「iMASCHINE」向けにも追加コンテンツとして購入可能になっているようなので、とりあえずこれを弄って心を満たしておこうかな…。

-DTM

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本発のソフトウェアシーケンサー「2020 THE SEMI MODULAR BEAT-MACHINE」

こんばんみ。 KickstarterでMac専用のちょっとユニークなソフトウェアシーケンサーのプロジェクトを発見しました。

Ableton Liveの新しいPack「Dub Machine」

こんばんみ。 気がついたらAbleton LiveのPackに新しいコンテンツが追加されていました。 中でも気になったのがこれ↓ Max for Liveのデバイスで「Dub Machine」なるアナ …

KORGの名機M1を再現したiPad用アプリ「iM1」販売スタート!

こんばんみ。 先日App StoreにてKORGの新しいアプリ「iM1」の販売が開始しました。

iPad用のmidiインターフェイス「Wej」が便利そう。

こんばんみ。 iPadでDTMをやっている人がちょっと便利になるかもしれないアイテムを見つけました。

NI Maschineの新エクスパンション「CIRCUIT HALO」が良さげ

こんばんみ。 先日発売されたNative Instruments Maschineの新エクスパンション「CIRCUIT HALO」がかなり自分好みでした。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO