DTM 音楽

NI Maschineの新エクスパンション「CIRCUIT HALO」が良さげ

投稿日:

Ni20140724 1

こんばんみ。
先日発売されたNative Instruments Maschineの新エクスパンション「CIRCUIT HALO」がかなり自分好みでした。

上にSoundcloudのアップされているエクスパンションのデモ曲を貼っておきました。
ちなみにNIの「CIRCUIT HALO」のページに行けばSoundcloudの3曲を含む計9つのデモ曲が聴けるのでぜひ聴いてみてください。

本エクスパンションはビンテージライクなアナログシンセやドラムマシンの音を中心に収録したクラシカルなテクノやハウス向けな内容のようですね。

デモ曲の中でも、Bokeh Sparks,Wall of Wonder,Midnight CruiserあたりはHot Line Miamiっぽくて個人的にはかなり好きな音です!
ファットなシンセのベースが暑苦しくて夏っぽくて良いのです。


ちなみに、NIではMaschineのエクスパンションを購入したユーザー向けのキャンペーンを7月28日まで実施中。

Ni20140724 2

なんとエクスパンションを1つ買うと、もう一つ貰えちゃうんだって!
エクスパンションのMaschine発売直後と比べるとかなり充実してきてますし、好きなモノをチョイスして貰えちゃうのは嬉しいですよね。

なお、新作の「CIRCUIT HALO」と「ARCANE ATTIC」はこのキャンペーン対象外だそうで…。
まぁそりゃそうか…。

-DTM, 音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

SONYのワイヤレスポータブルスピーカー「SRS-XB3」が気になる。

こんばんみ。 先日SONYのグラスサウンドスピーカーについてちょっぴり触れましたが、実はアレ以外にもbluetoothスピーカーの新製品が発表されていました。

完全ワイヤレスイヤホン「BEOPLAY E8」を購入しました。

こんばんみ。 イヤホンを完全ワイヤレスの物の買い替えました。

iPad用のmidiインターフェイス「Wej」が便利そう。

こんばんみ。 iPadでDTMをやっている人がちょっと便利になるかもしれないアイテムを見つけました。

【FM Yamashin第3回】渋〜いビートで酔わせてくれるビートメーカー「Don Philippe / Between now and now」

FM Yamashinのコーナー第3回。 渋〜いビートで酔わせてくれるビートメーカー「Don Phillipe」。

オーディオをYAMAHAのR-N602に買い替えた話。

こんばんみ。 長年使ってきたプリアンプを買い換えました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO