DTM

今年のブラックフライデーはWavesのTrueVerbが無料で貰える!

投稿日:

こんばんみ。

先日今年もWavesではBlack Fridayに何かプレゼントがあるらしいよ、と記事を書きましたが、今年はなんとみんな大好き「TrueVerb」のプレゼントでした。


プレゼントのリクエストはこちらのリンク先から送ることができます。

右にメールアドレスを記入する欄があるのでそこに記入して「GET IT NOW」のボタンを押すだけ。
しばらくすると記入したアドレスにシリアルコードが送られてきます。

Wavesのトップページを見ると「THIS WEEKEND ONLY」とデカデカと書かれているので今週末だけのプレゼントのようです。
シリアルコードさえ入手できれば好きなときにオーソライズできるので、欲しい人は必ず週末のうちにリクエストを送っておきましょう。

なお、「TrueVerb」はWavesのプロダクトページを見ると99ドル、国内代理店のMedia Integrationの税込16,200円でした。
もらわにゃ損ですぜ。

プレゼントのリクエストを送ると「ついでに買ってね!」ってことなのか、上のようなページが表示されます。
「ADD TO CART」のボタンの上にクーポンコードが書かれており、どうやらBlack Fridayのセール価格よりもさらに安く購入できる権利まで貰えるようです。
太っ腹ですね。


ちなみに「TrueVerb」がどんなものか知らない方に簡単に説明するとルームエコーを再現できるリバーブプラグインです。

どのDAWでも大抵リバーブの機能は入っていると思いますが、設定できるパラメータが少なかったり、あまりリアリティのない残響だったりするかもしれません。

TrueVerbだとルームのサイズやディケイ、高域成分の減衰や音源とリスナーの距離などを自由に設定でき、設定したパラメータはグラフィカルに見れるようになっています。
さらにマルチチャンネルミキシングを想定している作りになっているので、きっちりステレオイメージも維持。
とりあえずマスターチャンネルに挿してみよう!って使い方もできちゃうわけですね。

これが無料で使えちゃうんだから絶対良いです。良いに決まっています。


Wavesのプラグインってインストールやオーソライズが複雑なので、一応自分がインストールした方法を残しておきます。
たぶんもっとスピーディーな方法があると思いますが…。

さて、プレゼントのリクエストを送ってしばらくすると上のような内容のメールが届くハズ。
モザイクをかけた場所にシリアルコードが書かれているのでそれをコピーしてから「here」のリンクをクリック。

Wavesの「Register New Product」というページに飛ぶので、そこにコピーしたシリアルコードを貼り付けて「SUBMIT」を押すと上のようにオーソライズされた旨が表示されます。

自分の場合、すでにPCに「Waves Central」というWavesのプラグインを管理するためのソフトをインストールしていたのでブラウザの操作はここまででした。

Waves Centralのアプリケーションを開くと上のような画面が出るので「EASY INSTALL & ACTIVATE」をクリック。

Wavesのアカウントのログインを要求されるのでユーザー名とパスワードを入力します。
そうするとインストールしたいプラグインを選ぶ画面が出るのですが、先ほどブラウザからオーソライズした「TrueVerb」が表示されていますね。

今回インストールしたいTrueVerbのチェックボックスにチェックを入れ、右下の「INSTALL&ACTIVATE」と書かれたボタンをクリックします。

あとは自動でインストールとオーソライズが進み、上のようなメッセージが出ればインストールは完了です。

Ableton Liveを立ち上げてプラグインをチェックしてみるとちゃんとインストールしたものが選べるようになっていますね。

ちょっと手間ですがこんな感じでインストールできます。

みなさんもお試しあれ。

-DTM

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

音源モジュールの銘器の再来「Sound Canvas for iOS」

こんばんみ。 ガジェット関連のブログや情報サイトで取り上げられていますが、Rolandよりかつて音源モジュールの名シリーズとして名を馳せていた「Sound Canvas」のiOSアプリ版「Sound …

Native InstrumentsのMaschineに新モデル「Maschine MK3」が登場。

こんばんみ。 先日Native InstrumentsがMaschineの最新モデルを発表しました。

Native Instrumentsの新しいギター音源、「Electric Sunburst」が良さそう。

こんばんみ。 先日、Native Instrumentsが新しいギター音源「Electric Sunburst」をリリースしました。

iPad用のmidiインターフェイス「Wej」が便利そう。

こんばんみ。 iPadでDTMをやっている人がちょっと便利になるかもしれないアイテムを見つけました。

Maschine Expansionの(個人的)大本命「PROSPECT HAZE」登場!

こんばんみ。 先日Native InstrumentsのMaschine Expansionに新たなタイトルが追加されました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO