カメラ・撮影機材

「SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM」を購入しました。

投稿日:

500test02

こんばんみ。

先日秘かにヤフオクで落札していたブツが届きました…!


じゃん!

500buy02

キヤノンEFマウント用の「SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM」です。

以前はEOS KISS X5に「TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD」をつけて35mm換算で約432mmの画角を使えていたんですが、これらを売り払ってα7を買ってから望遠に不足を感じていました…。

今は手元にα7とEOS 5Dがあるので、コンパクトなα7は標準域の単焦点をつけてスナップやポートレートに、EOS 5Dは元々デカいので超望遠や大口径レンズ用に使おう!ってことでEFマウント用の望遠を探していました。

500buy03

中身はこんな感じ。
新品だとこれにキャリングケースと三脚座が付属するんですが、中古相場以下の値段だったのでまぁいいかなと。
三脚座は無いと不便ですが、単品でも売っているので大丈夫。

500buy04

初代EOS 5Dに装着するとこんな感じ。
デカい…!長い…!


実際の写りはどんなもんだろう?
今回はショップからの落札で、不良があった場合は返品も受け付けてくれるそうだったので動作確認を含めて近所をぶらぶらして試してみました。

500test01

ふわふわな猫。
詳しい種類はわかりませんが、そんなに野良では見かけない気がします。

500test02

王者の風格。

500test03

500test04

500test06

500test07

レビューなどを見ると開放だとシャープに写らないとありましたが、確かにあんまりシャープじゃないかも。
でもWEBなどに使う写真の場合はだいたい縮小すると思うので、アンシャープマスクをかけてキリッとさせておけばあんまり気にならないように思います。

ちなみに上の写真は一部トリミングしていたり。
500mmでもまだ望遠に不足を感じることはありそうですね。

キヤノンから近々またエントリーモデルの一眼が出るらしいので、望遠用にAPS-C機も欲しいなぁ…。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

キヤノンの人気標準レンズ「EF50mm F1.8」が待望のリニューアル

こんばんみ。 キヤノンの入門向け単焦点レンズとして長らく人気を博してきた「EF50mm F1.8 II」がついにリニューアルされました!

EOS 5Dを譲り受けました!

こんばんみ。 先日、親類の伯父さんからEOS 5Dとレンズを譲り受けました!

キヤノン EF 28-200mm F3.5-5.6 USMを買ってきた。

こんばんみ。 今日7月27日はワンフェスの開催日でした! 自分も昨晩までは行こうと思っていたのですが、今朝目が覚めたのが遅かったので、まぁいいか…って気持ちになって結局行きませんでした…w 最近暑くて …

Mac用のレタッチソフト「Emulsion」を試してみた。

こんばんみ。 つい先日からMacのApp Storeのトップに表示されている「Emulsion」というアプリ。 どうやら写真のレタッチのアプリのようで気になっていたのですが、オフィシャルページを見ると …

EOS 5D MarkIVが有償アップグレードでCanon Log対応へ。

こんばんみ。 先日からちょこちょこウワサになっていたEOS 5D MarkIVのCanon Log対応ですが、遂に国内でも詳細が正式に発表されました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO