PC

「Apple USB-C 充電ケーブル交換プログラム」で新しいケーブルを送ってもらった話

投稿日:

Usbcko01

こんばんみ。

先日Appleが2015年モデルのMacbookの一部に同梱されているUSB-C充電ケーブルに不具合があることを発表、対象のケーブルを持っているユーザーは無料で新しいケーブルを貰えるということだったので貰ってみました。


交換プログラムの詳しい情報はこちらのAppleのページに記載があります。

不具合がある可能性のあるケーブルは2015年に販売開始した薄型モデルのMacbookに付属する充電用USB-Cケーブルで、2015年6月まで製造されていたロットに付属していたそうです。

自分は2015年12月にMacbookを購入したのですが、まさかな〜と思いつつチェックしてみたら対象モデルでした…。
ビックカメラで買ったとき、箱を包んでいるビニールが妙にヨレヨレだなーと思っていたんですが滞留品だったんでしょうね…。

対象モデルのシリアルを製品登録しているユーザーの場合Appleが勝手に新しいケーブルを送ってきてくれるようですが、自分はすっかり製品登録するのを忘れていたのでサポートにチャットで連絡して送ってもらいました。

さすがApple、対応は早くてチャットでやりとりした2日後には新しいケーブルが届きました。

Usbcko03

配送はヤマト運輸。

Usbcko04

Usbcko05

ザ・バルク品!って感じのものが入っていました。
Apple製品のパッケージは結構凝ったものが多いですが、倉庫にはこういう状態で眠っているんでしょうかね?

Usbcko06

問題のUSB-Cケーブルと新しいUSB-Cケーブルの比較。
新しいケーブルにはシリアルの記載があります。

ちなみに問題のあるほうのケーブルは特に返品などは不要だそうです。

問題のあるケーブルは充電できなくなる、もしくは断片的にしか充電できなくなる可能性があるということですが、自分のものはまだそういった症状が出ていないので念のため捨てずに保管しておこうと思います。

交換プログラムの期限は2018年6月8日までだそうなので、自分のように製品登録を忘れていたかたは忘れずにサポートに連絡しましょう。

-PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Battlefield Hardlineのβテスト終了…。

こんばんみ。 昨日でとうとうBattlefield Hardline(以下BFHL)のβテストが終了してしまいましたね…。 自分の最終的な戦績はこんなでした。 テスト期間が1週間延長されたおかげで結構 …

新しいMacbookを入手しました。

こんばんみ。 先日Surface Pro 4の交換品の交換品まで不具合があったと言う記事を書きましたが、昨日そのSurfaceを返品して新しいMacbookに換えてもらってきました。

steamに「Robocraft」が登場!

こんばんみ。 しばらくプレイしていなかったRobocraftですが、気がついたらsteamからダウンロード可能になっていました。 Robocraft自体は去年から一部のPCゲーマーの間で話題になってい …

EaseUSが「年末のバックアップ大作戦」を開催中。

こんばんみ。 バックアップソリューションで有名なEaseUSは「年末のバックアップ大作戦」としてバックアップソフトの無償プレゼント&セールを開催中です。

上質な打ち心地が魅力のキーボード、Logicool Craftを購入しました。

こんばんみ。 8年ぶりにキーボードを変えました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO