PC

新しいMacbook(12inch)の軋みは増し締めすれば直るかも…?

投稿日:

Hosidriver03

こんばんみ。

半年ぐらい前に買ったMacbook(12inch)が妙にキシキシと軋んでどうしたもんかと悩んでいたのですが、あっさり解決したのでここに残しておきます。


具体的にどう問題があったかというと、

Hosidriver05

↑こういう感じで片側を掴んで持ったり、ディスプレイの片側だけ持って開こうとするとキシキシと軋む音が鳴っていたのです。

水平な机などに置いて触ったり、開いたりした時は軋みませんでした。

ただ、軋むってだけで修理に出してお金とられるのもアレだし、
売れ残りを買ったせいで製品登録の手続きが面倒なことになっていて登録していないのです…。
(Appleが出荷してから販売店が売るまでに時間がかかりすぎるとシリアルだけでは製品登録できなくなるみたい?)

ジーニアスバーに持っていけばサクッと原因とか見てもらえそうですが、最近出不精な自分は軋むMacbookのためだけに東京に出るのが面倒…。

どうするかな〜とググっていると、Macbook(12inch)ではないんですが、Macbook Proが軋むからジーニアスバーに持って行ったらネジを締め直めなおしてすんなり直してもらえたという情報を発見。

そうか!増し締めすればいいだけか!
と思ったんですが、

Hosidriver07

Macbook(12inch)は星形のネジを使っているんですよね。

ズバリ、Macbook(12inch)用のドライバーが売っていればいいんですが、Amazonで見た感じ売ってなさそう。

どうやらMacbook AirとPro Retinaも星形のネジが使われているらしいのですが、果たして全く同じネジなのか…?

それで小一時間悩んだのですが、えぇい安いし買ってしまえ!ってことでAirとPro Retinaで使えるという星形ドライバーを注文してしまいました。

それで届いたのがこちら。

Hosidriver01

袋のラベルには「Macbook Air用 星形ドライバー」とありますね。

Hosidriver03

ドライバー自体はこんな感じ。

Hosidriver04

ちょっとわかりづらいですが先端は星形です。

で、恐る恐るMaccbookのネジに合わせてみたところ見事に合致…!
ちゃんと回りました!

まぁ決して精度は高くないので雑に回すとなめてしまいそうですが、しっかり抑えてゆっくり回してあげれば大丈夫そうでした。

Hosidriver06

実際に回してみると上の写真の赤丸の部分、
ボディ外側のネジだけ微妙に緩くなっていました。

こいつらをきちっと締めてあげたところキシキシ鳴らなくなったようなのでこれで正解だったようです。


と、言うわけで、
同じようば状況になっていてAppleに持ち込むのが面倒な方は星形ドライバーで増し締めを試してみるといいかもしれませんヨ。

-PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

シネマグラフが作れる「Cinemagraph Pro」がセールに!

こんばんみ。 先日Androidの壁紙をシネマグラフのgifアニメにする~みたいな記事を書きましたが、その話題に関連するソフトが期間限定でセールになっているのでちょろんと紹介しておきましょう。

WordPressテーマ「STINGER 5」でiframeを使うための応急処置

こんばんみ。 先日から導入したいと思っていたWordpressテーマ「STINGER 5」ですが、とりあえず応急処置を施して当ブログでも使えるようになりました!

Apple Pencil(第2世代)を購入しました。

こんばんみ 先日購入したiPad Pro用に、Apple Pencil 第2世代を購入してみました。

明日発売の注目ゲーム「Spintires」

こんばんみ。 ついに明日は(個人的には)注目度ナンバーワンのトラックシミュレータゲーム「Spintires」のsteamでの発売日です。

ビデオ通話に便利そうな、JOBYのスマホホルダーを購入した話。

こんばんみ。 スマホをWEBカメラとして使う際に便利なスマホ用ホルダーを買ってみました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO