ゲーム

また思わぬところで…

投稿日:2014年3月4日 更新日:


つい先日Irrational Gamesの事業縮小に関する記事を書いたばかりだというのに、また思わぬところでBioshockの話題と出くわしてしまいました。

先日放送されていた「そにアニ」の9話「そに子の一番長い日」の冒頭のそに子が夢の中でゲームをしているシーン。

これはBioshock2のパロディですね…
萌豚アニメと舐めていたら、以外にニッチなネタを仕込んでいるんですね。たまげたなぁ…

ふと思い出したようにBioshock2を立ち上げてみると、記憶だと潜水服のヘルメットで視界が狭くなっていたような気がしていたんですが、意外とそうでもないですね…
よく考えてみるとヘルメットの影がガッツリ写っていたのはオープニングのシーンだけだったかも。


冒頭でリトルシスターに連れられて歩いている時にふとを窓をみるとビッグダディである自分の姿が見える…1作目に触れているプレイヤーならややこしい説明がなくても一瞬で自分の役割が理解できるようなこの演出はホントに印象に残ります。
1作目ばかり持ち上げる人は多いですが、たしかに1作目のようなどんでん返しなストーリーはない2作目ですが、旧作の世界観を活かしてビッグダディやリトルシスターからの視点で進む2作目もストーリーの延長としてかなり楽しめたけどなぁ。

-ゲーム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Battlefield Hardlineオープンβインプレッション

こんばんみ。 先日行われた約1週間のオープンβもあっという間に終わってしまいましたね…。 (クローズドβの時は期間延長されたので、今回もと期待してたんですが特に何もありませんでした) ということで、今 …

Nosgoth終了のお知らせ

こんばんみ。 記事のタイトルに「Nosgoth終了のお知らせ」とありますが、早くもサービス終了… というわけではなく、自分の中でピークが終わったな…と言う話です。

聖剣伝説 RISE of MANA

こんばんみ。 今日何やらG-mailのアカウントにメールが来たなーと思ったら「「聖剣伝説 RISE of MANA」シリアルコード」なる件名のメールが届いていました。

Steam OSをどう使う?

にゃんぱすー。 やましんです。 以前より密かに話題を呼んでいる(?)、Steam OS。 Steam Machineと呼ばれるゲーミングPCに搭載されて発売予定となっているこのLinuxベースの無料の …

originからのプレゼント

こんばんみ。 実は先日から「originからのプレゼント」としてDead Spaceが無料で配信されているのはご存知でした? steamでもWeekend Free Playなどで期間限定で有料のタイ …

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO