PC ゲーム

実はTitanfallは簡単にスクリーンショットが撮れる。

投稿日:


こんばんみ。
Titanfall発売から1週間ちょっと。
やっとこさG2へ昇格できました♪

んで、ブログにアップするようなスクリーンショットが欲しいと思ったんですが、はて、originってどうやってスクリーンショットを撮るのかな?ってなりまして。

少し探してみたんですが、どうやらoriginにはsteamのようなスクリーンショットを撮る機能は内蔵されていないみたい。
Dxtoryみたいな3Dのゲームに対応したキャプチャーソフトを使えばスクリーンショットも撮れると思うのですが、あいにく自分はその手のソフトを持っていません。
(この記事を書いている最中にGeforce ExperienceのShadow Playって静止画も撮れるのかな?って思ったんですが、試しに立ち上げてみたら記事を書いている最中のFirefoxが強制終了させられて頭の中が空っぽになった…wでもでも、Wordpressだから自動で下書きをバックアップしてくれていたんですがね。)

これもうわかんねぇなぁと思いつつも何の気なしにTitanfallのキーコンフィグをみたら…
snapshot0000
あれ、普通にスクリーンショットあるじゃん。
どうやらデフォルトだと「F10」キーに割り当てられているようです。

ちなみに、保存先が分かりづらいですが、
自分の環境の場合、

C:\Program Files (x86)\Origin Games\Titanfall\r1\screenshots


ここに保存されていました。
デスクトップにショートカットが生成されていた場合、右クリックして「ファイルの場所を開く」を選択すれば近道なのでは?

生成されるファイルはjpg形式で、縦横のピクセルはゲームの解像度で出力されます。

ともかく、これでスクリーンショットの撮影の方法がわかったので、自慢したいスコアが出た時も安心ですね☆

-PC, ゲーム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Macbook Proを購入しました。

こんばんみ。 先日、より本格的に写真を弄るためにMacbook Proを購入しました。

no image

Elder Scrolls Onlineはじめました。

こんばんみ。 先ほど、前々からやりたいな〜やりたいな〜と思っていたElder Scrolls OnlineのPC版を購入しました。 当初はオンライゲームの友人と6月に発売予定のPS4版を買おう、って話 …

TGS2014でSONYの「Project Morpheus」が体験できる?

こんばんみ。 前々からガジェット関連のニュースなどで話題になっているSONYのPS4用VRヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」ですが、 今回の東京ゲームショウではバンナム開発 …

【BFH】発売から最初の休日を越えて…

こんばんみ。 個人的には超注目作のBattlefield Hardlineですが、発売されてから最初の土日を越えましたね。 まだまだこれから細かなゲームバランスの調整が入ったりするとは思いますが、とり …

「Metro」のリメイク版「Metro Redux」がもうすぐ発売だが…

こんばんみ。 今日は朝からビックリするほど涼しいですね。 こうも急に涼しくなると風邪とかひいてしまいそうでちょっと心配ですが、カメラ持ってぶらぶらするにはちょうどいい気温でちょっと嬉しかったりします。 …

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO