カメラ・撮影機材

EOS 5D MarkIV用に予備バッテリーを購入しました。

投稿日:

5d4newmiwa01

こんばんみ。

先日EOS 5D MarkIV用の予備バッテリーとして、非純正のバッテリーを購入してみました。


購入したのはAmazonで販売されているNewmowaというメーカーの互換バッテリー2個+充電器のセット

5d4newmiwa03

パッケージはこんな感じ。
海外製にありがちな簡素なパッケージではありますね。

5d4newmiwa02

内容はバッテリー×2と充電器、充電ケーブルと説明書。

実はこの充電器はAC電源から給電するのではなく、USBから給電するようになっています。
純正の充電器と比べるとフル充電までに時間がかかりますが、2個同時に充電できるのはなかなか便利。

5d4newmiwa01

また、USBから給電できるのでモバイルバッテリーなども使用可能。
登山など出先でコンセントが使えない環境でも、モバイルバッテリーと一緒に持っていけば充電できるのはなかなかの強みかもしれません。

実際使ってみた感じ、純正バッテリーと比べると減りはやや早く感じますが、2個使えることを考えれば十分かと。
元々ある純正バッテリー+互換バッテリー×2個あれば一日以上ガッツリ撮影できそうです。

純正バッテリーを複数買い増すのはなかなか高くて苦しいな…という方にオススメです。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

SONY RX1RIIを購入した話。

こんばんみ。 先日RX1RIIを購入しました。

Rolleiがインスタントフィルムを使った二眼レフカメラを発表。

こんばんみ。 Kickstarterにて、あのRolleiが新しい二眼レフカメラのプロジェクトを掲載しています。

α7がようやく私の手に…

こんばんみ。 久しぶりの更新です。 はて、昨日の話ですが、発売当初からずっと欲しいな~欲しいな~って思っていたSONYのα7を買ってきました♪

Lomographyの新フィルム「Metropolis」がMotionGalleryで予約受付スタート。

こんばんみ。 本日からLomographyの新しいネガフィルムが予約可能になりました。

SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROが届きました。

こんばんみ。 昨日、LA-EA3と一緒に注文していた「SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」届きました!

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO