カメラ・撮影機材

SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROが届きました。

投稿日:


こんばんみ。
昨日、LA-EA3と一緒に注文していた「SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」届きました!

箱を開けてみると…おぉ~ちゃんとキャリングケースみたいなのがついているんですね!
しかもただの袋みたいなものではなく、フタ部分にウレタンの型みたいなのがついていて、レンズを収納した時にちゃんと固定できるようになっています。
これなら複数のレンズをバッグに入れて持ち歩くときも安心ですね。
Amazonで1万7千円ちょっとで購入したので、もっとチープなものかと心配していましたが意外とちゃんとしてますねw

ただ、「LA-EA3」と「SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」の組み合わせだとオートフォーカスは使えないので、買う前からわかっていたのですがちょっと操作が難しいですね…。
ゆくゆくはオートーフォーカスが使えてレンズの手ぶれ補正が使えて、それでいてフルサイズ対応のレンズを使えるようにしたので、EFマウントをα7に取り付けられるようにするマウントアダプターが欲しいなぁと思っていたり。
αマウントのレンズだと基本的に手ぶれ補正がついてないですからね~

-カメラ・撮影機材

執筆者:


  1. カトキムチ より:

    STOK CM-EF-NEX2 ならば、手ぶれ補正内蔵のキャノンレンズが使えるみたいですよ。

    α7sを買ったら試してみようかな

    • yamashin より:

      自分もそれ気になってました!
      ただレビューを見るとAFの精度がかなり落ちるらしくてちょっと躊躇…。
      かといってメタボーンズやキポンのやつは倍ぐらいの値段するし…。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EOS 5D MarkIVが有償アップグレードでCanon Log対応へ。

こんばんみ。 先日からちょこちょこウワサになっていたEOS 5D MarkIVのCanon Log対応ですが、遂に国内でも詳細が正式に発表されました。

ヨコハミ

こんばんみ。 昨日はふら〜っと横浜に出かけて、みなとみらいの写真を撮ってきました。

TAMRONの新SPシリーズ単焦点レンズは9月29日発売予定!

こんばんみ。 9月2日にTAMRONよりSPシリーズの新ラインナップとして35mmと45mmの単焦点レンズが発表されていました。 発表当初は正確な発売時期や価格などの情報がまだわかりませんでしたが、徐 …

Mac用のレタッチソフト「Emulsion」を試してみた。

こんばんみ。 つい先日からMacのApp Storeのトップに表示されている「Emulsion」というアプリ。 どうやら写真のレタッチのアプリのようで気になっていたのですが、オフィシャルページを見ると …

SONYの新製品のカメラにいち早く触れる先行体験会

こんばんみ。 先日SONYから新製品のカメラ「α77II・α7S・RX100III」にいち早く触れる「αcafeユーザー限定先行体験会」のお知らせのメールが届いておりました。 どうやら抽選で30名が先 …

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO