カメラ・撮影機材

Japan Camera Hunterの中判フィルムケースを買ってみた話。

投稿日:

img_1888-2.jpg

こんばんみ。

中判フィルムの携帯に便利なフィルムケースを買ってみました。


さて、皆さんは撮影に出かける時、中判のフィルムはどんな状態でバッグに入れていますか?

35mmフィルムであれば買った時からケースが付いていますから、使用前のフィルムも使用後のフィルムもそれに入れておけば何の問題もありませんよね。
ただ、中判のフィルムはお菓子みたいな感じでアルミ蒸着フィルム(?)の袋に入っているだけなので、ちゃんとしたケースに守られていません。
それに35mmフィルムのようにパトローネに入っているわけではないので、テープ1枚だけで巻かれている撮影済みのフィルムをそのままバッグに入れるのは恐ろしいです。バッグの中で何かと擦れてテープが剥がれたら、フィルムがべろべろべろ~んと広がって全部感光…なんてことが起こるんじゃないかと想像してしまいます。

そんなこんなで、中判のフィルムを入れるケースが欲しかったんですね。

Amazonやヨドバシカメラなどで調べてみたところ、どうやらブローニーのケースは現在1社からしか出ていないようです。

img_1889-2.jpg

それがこちら。
「Japan Camera Hunter」と言うブランドから出ている「JCH 120(ブローニー)専用フィルムケース 5本用」です。
お値段はAmazonで1245円(税込)でした。

Japan Camera Hunterって何だろう?と思って調べてみたのですが、ベラミー・ハント氏というカメラコレクターの方が運営しているフィルムカメラに関するWEBメディア・オンラインストアのようです。
カメラ関係のオリジナルグッズも扱っているようで、このフィルムケースもその1つみたいですね。

製品の話に戻りますが、ケースは樹脂製で軽量な作り。
今回購入したのはブラックですが、他にもレッドとホワイトも販売されています。
でも開封済みのフィルムが感光しないようにというのもあるので、一番遮光してくれそうなブラックにしておきました。あと飽きがきにくいかなというのもありますね。

img_1890-2.jpg

フタは特にロックなどはなく、上から被せてあるだけです。
ひっぱると簡単に外れてしまいますが、バッグのポケットなど狭い空間に入れておけば勝手に開いてしまうことはないのかな?

img_1888-2.jpg

袋から出した状態のフィルムを入れるとこんな感じ。
若干余裕があり、振るとカタカタしますね。

img_1887-2.jpg

袋に入れたまま収納するとこんな感じ。
一応入りますが、袋のピラピラした部分(?)が邪魔をしてスムーズには入れにくいですね。
あとちょっとフタが袋に押されてゆるくなりそうな気がします。


ざっと見てみましたが、可もなく不可もなくなフツーのフィルムケースです…(笑)

でも中判カメラユーザーであればケースは絶対あったほうが良いと思うので、新品が欲しい方はこちらを試してみてはいかがでしょう?

ちなみに、ヤフオクなどを検索すると昔販売されていた富士フイルムのケースなんかもありましたが、今回紹介した製品より高く落札されていたりしたので、メーカーなどにこだわりがなければこれで良いんじゃないかなと思いますね。

ではでは。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

もう梅雨明け?

こんばんみ。 昨日あたりからすっかり天気が良くなったみたいで。 もう梅雨明けなんでしょうかね? ふと気になって気象庁の梅雨に関するページを見てみたんですが、「平成26年の梅雨明け」の梅雨明けの欄がまだ …

シネマグラフが作れる「Cinemagraph Pro」がセールに!

こんばんみ。 先日Androidの壁紙をシネマグラフのgifアニメにする~みたいな記事を書きましたが、その話題に関連するソフトが期間限定でセールになっているのでちょろんと紹介しておきましょう。

EOS 5D MarkIV + SIGMA 50mm F1.4 DG HSMと共に江ノ島に行ってきました。

こんばんみ。 先週末は買ったばかりのEOS 5D MarkIVとSIGMA 50mm F1.4 DG HSMを携えて江ノ島にぶらっと写真を撮りに行ってきました。

ハッセルVシステム用レンズ「Distagon CF 40mm F4 FLE」を購入しました。

こんばんみ。 ハッセル用の超広角レンズを購入しました。

SONYの新しい小型スチルカメラ「RX0II」が少し気になる。

こんばんみ。 SONYが小型&堅牢さで話題を呼んだコンデジRX0の後継機種「RX0 II」を発表しました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO