PC ガジェット

映像も出力できるAnkerのUSB-Cハブを購入しました!

投稿日:

Ankerusbchub07

こんばんみ。

先日Amazonで新しいMacbookに使う映像も出力できるUSB-C対応のハブを購入しました。


購入した物は「Anker プレミアム USB-Cハブ HDMI & Power Delivery」という商品。
USB 3.0の端子を2個とHDMIの端子を使いながら充電もできてしまうというスグレモノです。

自分が購入した時期は¥5,999でした。

実際届いたものがこちら↓

Ankerusbchub01

Aunkerusbchub02

小洒落た配色のパッケージですよね。
一見ただの紙の箱なんですが、何か芯となるものが入っているのかかなり頑丈な作り。
手にとって見ると意外と高級感がありますね。

Ankerusbchub03

付属品はハブ本体と専用のキャリングケース、ユーザーガイドなどです。

ちなみにキャリングケースは結構しょぼい…(笑)
フェルトのような生地で作られていますが、ガサガサゴワゴワしていてあんまり手触りは良くない感じ。
収納するとハブ本体はカバーされますが、ハブから生えているケーブルはにょっきりとキャリングケースから飛び出すので微妙…。
一応ケーブルの先端はケースのポケットのようなところに折り返して入れればバッグの中で暴れまわることはなさそうですが、それでもはみ出す部分があります。

まぁ自分の場合は自宅で使うことを目的としていたのでケースは別にあってもなくても大丈夫かな、といった感じです。

Ankerusbchub04

ハブ手前側。
USB 3.0の端子を2つ備えています。

Ankerusbchub05

ハブの奥側。
HDMI端子を1つ備えています。

Ankerusbchub06

新しいMacbookに接続した時のサイズ感はこんな感じ。
それほど大きくないのでバッグの内ポケットなどに収まりそうです。

Ankerusbchub07

Win機のサブディスプレイとして使っていたBenQのディスプレイに接続。
初めて繋いだ時はMac側の設定がミラーリングになっていたのでちょっと「?」でしたが、特に問題はなさそう。

またクラムシェルモード(Macbookを閉じた状態で使う)でもきちんと動作しました。

今まで朝や夜にちょっとネットを見るためだけに爆音ファンのゲーミング機を立ち上げていましたが、ネットサーフィンぐらいならMacbookをディスプレイに繋いで使ったほうがサクッと大きい画面で見れて良さそうです。

Ankerusbchub08

試しにNative InstrumentsのオーディオインターフェイスKOMPLETE Audio 6を接続してみましたが、オーディオ関係も問題なく動作しました。

ただUSBとHDMIがハブの両側についているので、いろいろ繋ぐとケーブルがゴチャゴチャになりますね…。


ディスプレイの出力などを試したあと、ここまでブログ用に撮った写真を試しにこのUSB-Cハブ経由で取り込んでみましたが、USB 3.0対応だけあってなかなか速いです。
大容量の外付けHDDなどに繋いでデータのやり取りをするのにも良さげです。

見た目的にもサラサラした金属のボディがMacbookと近い質感でなかなか良いと思います。
ただUSBの端子の部分が、ケーブルを抜き差しする際にザザッと擦れる感触がするのはあまりよくないかな…?
ただそれ以外は特に不満はありませんでした。

Apple純正に似たようなもので「USB-C Digital AV Multiportアダプタ」というものがありますが、そちらはUSBの端子が1つ少なくて価格も1万円近いので結構割高。

周辺機器まで純正品で揃えたい熱心な信者なら純正を買うのを止めませんが、Ankerの製品はなかなか評判が良いですし、お値段も比較的安いのでオススメです。

-PC, ガジェット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Xperia Z1のアップデートが配信!何が変わったんだろう?

こんばんみ。 今朝目が覚めたらスマホ(Xperia Z1)に「14.1.C.3.81」のアップデートの通知が届いていました。 なぜかアップデートの通知ってワクワクしますよね?頻繁にバグフィックスしてる …

CHOETECHのQuick Charge 3.0対応6ポートUSB急速充電器を試してみた。

こんばんみ。 今回はCHOETECH様よりUSB急速充電器をご提供いただいたのでそちらのレビューと紹介になります。

超コンパクトなWindowsノート「GPD Pocket」がMakuakeに登場。

こんばんみ。 海外で話題の超コンパクトなWindowsノートPC「GPD Pocket」が日本のクラウドファンディングサイト「Makuake」に登場し、手軽に購入できるようになっています。

iPhone 11 Proに機種変更しました。

こんばんみ。 はじめまして、超広角。 さて、今話題のiPhone 11 Proですが、私も興味があったので早速機種変更してきました。 本当は年末ぐらいでもいいかなーなんて考えていたんですが、やはりネタ …

新しいMacbookを入手しました。

こんばんみ。 先日Surface Pro 4の交換品の交換品まで不具合があったと言う記事を書きましたが、昨日そのSurfaceを返品して新しいMacbookに換えてもらってきました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO