カメラ・撮影機材

SONYの「αアンバサダープログラム」早くも終了…。

投稿日:

Arphaanvend

こんばんみ。

SONYが行っていたユーザーにデジタル一眼レフのαシリーズの伝道師になってもらう企画「αアンバサダープログラム」が早くも終了となりました…。


昨年の5月頃から行われている企画で、希望者にαシリーズのボディやレンズを貸し出したりイベントを行ったりして、そのレポートなどをSNSやブログで公開してもらおうというものでした。

自分もこのプログラムに参加してたま〜にタグを付けて写真をアップしたり、あとCP+にも招待してもらうことができたのですが、あまり盛り上がらずに1年で終了してしまうとはちょっとガッカリです…。

思ったより知名度が上がらなかったのが原因なんでしょうかね…?
αアンバサダーのタグをつけてTwitterに写真をアップしても、そもそも知らない人には何のことだかわからないし、そのタグで検索するのもαシリーズのファンだけですよね。

今後形を変えてファンと一緒にαシリーズを盛り上げてくれるような企画をまた打ち出してくれるとよいのですが…。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

SONY α7購入特典のミニチュアのお話

こんばんみ。 そういえば、SONYのミラーレス一眼「α7」は先着1万名限定でα7のミニチュアが貰えるキャンペーンを行っていたのですが、自分にも先月…先々月頃(?)に届きました。 ボールチェーン付きの小 …

常用レンズに沈胴と言う選択。α7+Industar-22 50mm F3.5

こんばんみ。 先日Amazonで注文していたLマウント→Eマウントのマウントアダプターが届いたので、買ったばかりの沈胴レンズ「Industar-22 50mm F3.5」を実際に試してみました。

α7RIII用に望遠レンズ「FE 70-200mm F4 G OSS」を購入しました。

こんばんみ。 先日α7RIII用に望遠レンズを購入しました。

Amazon BasicのCanon互換リモコンを買ってみた。

こんばんみ。 先日、今更ながらEOS 5D MarkIVで使うためのリモコンを購入しました。

Instax SQUARE対応インスタントカメラ「Lomo’Instant Square」が予約受付中!

こんばんみ。 先日Lomographyが新しいインスタントカメラ「Lomo’Instant Square」を発表、9月5日から国内のクラウドファンディングサイトで予約できるようになっていま …

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO