ゲーム

Elder Scrolls Onlineまた始めました。

投稿日:

Esorestart02

こんばんみ。

先日DMMから日本語版のElder Scrolls Online(以下ESO)がリリースされましたが、自分もフレンドの誘いで購入することにしました。


実は北米版がリリースされてすぐに購入していたのですが、Elder Scrollsシリーズの複雑なストーリーを自分の浅〜い英語力ではさっぱり理解できず長らく放置していました…。

今回日本語版が出たのでちゃんと最後まで遊ぶか〜と思い改めての購入です。

Esorestart01

Esorestart03

Esorestart05

選んだ種族によって3種類の違うシナリオが楽しめるということで、一通りのストーリーが見られるようにキャラはとりあえず3つ作りました。

レッドガードとノルド、それからハイエルフ。
(人間っぽい外見のキャラが好き)
ハイエルフはフレンドとプレイしているので一番進んでいますが、それでもまだレベル25です。

いずれも「Yamashin ○○○」みたいな名前にしてあるので見かけたら自分かもしれません。(いじめないように)

以前北米版をプレイした時はグラフィックボードがGTX660でしたが、今はGTX1070に加えてWQHDのディスプレイに買い換えたので画質設定をかなり上げてプレイすることができています。
鎧のディテールとかがカリカリに解像してて綺麗です。

前回はプレイ記を書こうかなといいつつ全く進まないまま終わってしまいましたが、今回は気が向いたら書こうかな…?

まぁともかくタムリエルに旅立ってきますノ

Esorestart04

-ゲーム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Xperia Z1のアップデートが配信!何が変わったんだろう?

こんばんみ。 今朝目が覚めたらスマホ(Xperia Z1)に「14.1.C.3.81」のアップデートの通知が届いていました。 なぜかアップデートの通知ってワクワクしますよね?頻繁にバグフィックスしてる …

ついに来た。

注文していた品が届きました。

ゾンビサバイバルゲームDAYZにスマホ版「Mini DAYZ」が登場。

こんばんみ。 先日、ARMAシリーズやDAYZで有名なBohemia Interactiveが、DAYZのスマホ版「Mini DAYZ」をリリースしました。

Nosgothの攻略サイトを作ろうか考え中。

こんばんみ。 最近ハマりつつあるオンラインゲーム「Nosgoth」ですが、国内にちゃんとした攻略サイトがないので自分で作ってみようかな?なんて考え始めました。 ここ数年の攻略サイトのトレンドと言えばや …

ハンゲームのMMORPG「ICARUS ONLINE」のクローズドβテストに応募したものの…。

こんばんみ。 先日クローズドβテストのプレイヤーを募集していたハンゲームのMMORPG「ICARUS ONLINE」ですが、βテストの当選結果が出ました…!

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO