カメラ・撮影機材

5D Mark4の購入特典のアルミトランクが届いた!

投稿日:

Camalmtrunk01

こんばんみ。

先日ようやくEOS 5D Mark4の購入特典のアルミトランクが届きました!


申込んだのが10月中旬頃ぐらいだったかな…?12月上旬頃から景品の発送を開始するということだったんですが、随分かかりましたね…。

モノとしては以前から販売されているアルミトランクに、モノトーンの迷彩布が貼られたモデル。
布の質感は良いんですが、プチプチと気泡が入っているのはやや気になるかも。

Camalmtrunk02

ベースとなっているアルミトランクはかなりしっかりとした作りになっていてグッドです。
留め具には鍵がかけられるようになっているのでどこかに持ち出す際も安心。

Camalmtrunk03

この留め具もいい感じで、安物のラッチのように解除したときにデロンとならない作りになっているんですよね。
ロックをかける時も外す時も45°ぐらい上げたり下げたりするだけでスムーズに操作できてとても良いです。

Camalmtrunk04

フタを開くとこんな感じ。
内側にはしっかりしたスポンジが貼られているので移動の際も安心。
高さ的に超望遠の収納はできませんが、70-200mmなどであれば立てて収納できる深さです。

Camalmtrunk05

もちろん中の仕切り板は外せます。
この状態なら横向きに150-500mmのレンズなども収納できますね。

Camalmtrunk06

付属品はストラップと鍵。
自分はあまり持ち出す機会がないのでアレですが、中身が入っていると結構な重さがあるのでストラップは必要ですね。


実はまだ大きい防湿庫のようなものを持っておらず、いくつかのレンズが棚に裸の状態で並んでいたのでそれらの収納にちょうど良さそうです。

ちなみにベースとなっていると思われる「Canon アルミケース/ハードケース 20~25L グレー A.TLUNKCAT-M2」はAmazonで新品が24,800円ぐらい。
この値段のものがもらえるんだからオトクですね。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

α7に使える初の300mまでカバーする望遠レンズが販売スタート。

こんばんみ。 先日ついにα7で使える300mまでカバーした純正の望遠レンズ「FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS」が販売開始しました。

SONYが新しいAPS-Cミラーレス機と3つのFEレンズを発表!

こんばんみ。 日本時間で2月4日の深夜、SONYがアメリカにて新たなAPS-Cミラーレス一眼と3つのFEレンズの発売を発表しました。

YASHICAブランドのトイデジ「Y35」が届いた。

こんばんみ。 先日、ようやく待ちに待ったYASHICA Y35が届きました。

中野を撮り歩く日。

こんばんみ。 先日渋スナップ好きの友人と中野にぶらっと撮りに行ってきました。

Leica M-E(TYP240)と横浜山手。

こんばんみ。 先日の記事で買って早々に修理になったと書いたLeica M-E TYP240ですが、症状が出る前に少し試し撮りしていた写真がありました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO