雑記

「ニューヨークが生んだ伝説 写真家ソール・ライター展」に行ってきました。

投稿日:

Saulleiter201701

こんばんみ。

先日、渋谷でやっているソール・ライターの写真展に行ってきました。


ニューヨークが生んだ伝説
写真家 ソール・ライター展

4月29日〜6月25日
10:00-18:00(入館は17:30まで)
毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30)

Bunkamura ザ・ミュージアム

展示詳細はこちら

ソール・ライターはアメリカの写真家で、アートとしての写真はモノクロが当たり前と言われていた時期からカラー写真を撮っていた人です。
元々はファッションカメラとして活動していましたが、80年代には商業写真から引退。その後しばらくは姿を消していましたが、2000年代に作品集が出版されたことにより再び注目を集めることになったそうです。

写真のほとんどはニューヨークで撮影されたものだそうで、独特のフレーミング、灰色のニューヨークの景色の中に配置された鮮やかな色合いの被写体が目を引きます。
期限切れのリバーサルフィルムを安く手に入れて使っていたそうで、退色したような独特の色合いも美しいです。

Saulleiter201702

あまりにも大好きな作風だったので2700円の図録も買ってしまいました(笑)

元々ストリートフォトが好きだったのですが、撮りたい気持ちを高まったような気がします。
ついでに渋谷でぶらぶらと撮り歩いたのですが、その時の写真に関しては現像がまだなのでまた後日に。

開催期間は1ヶ月以上とまだまだ余裕があるので、気になる方はぜひ見に行ってください。

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

EOS 5D MarkIV + SIGMA 50mm F1.4 DG HSMと共に江ノ島に行ってきました。

こんばんみ。 先週末は買ったばかりのEOS 5D MarkIVとSIGMA 50mm F1.4 DG HSMを携えて江ノ島にぶらっと写真を撮りに行ってきました。

気になった企業のエイプリルフールネタ。

こんばんみ。 最近バタバタしていてちょっと出遅れてしまいましたが、今回はエイプリールフールで気になった企業のネタを2つほどご紹介しようと思います。

ソール・ライター展のついでに写真を撮ってきた話。

こんばんみ。 少し遅くなりましたが、先日ソール・ライター展で渋谷に行った時に撮ったストリートフォトがようやく処理できました…。

新居のデスク周り用に無印の棚を買った話。

こんばんみ。 新居用に無印良品のシェルフを買ってみました。

鬼束ちひろのアナログ盤制作のクラウドファンディングが気になっていたけど…

こんばんみ。 先月にユニバーサルミュージックと音楽専門のクラウドファンディング「muevo」により、事前予約購入型ECサイト「Muevo Order Store」が開設されていたことは皆さんご存知でし …

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO