FM Yamashin 音楽

【FM Yamashin第4回】秋の夜長にピッタリな「Suff Daddy / Birdsongs」

投稿日:

FM Yamashinのコーナー第4回。

ジャーマンJ Dilla「Suff Daddy」が織り成すメロウなヒップホップ。


FM Yamashin第4回はドイツのビートメーカー「Suff Daddy」のアルバム「Birdsongs」をご紹介します。

このアルバムが出たのは2016年だったので、ちょっと出遅れての紹介となりますが、大好きで何度もしつこく聴いているアルバムなのでこれは外せないなと。

Suff Daddyはドイツのベルリンを代表すると言われるアングラヒップホップシーンの人気ビートメーカー。
ジャジーだったりスモーキーだったり時にメロウだったり…渋いテイストのトラックが好きな方にオススメしたいアーティストです。
自分は2011年に出た「GNAC」という曲でどハマりし、以降5年ぐらいこの人の作品は聴き続けています。

最新作の「Birdsongs」も実にメロウな仕上がりで、ゆったりと夜更かししながら聴きたい心地良いアルバムです。

Mayer Hawthorne参加の「Paper Proclamation」だけ踊りだしたくなるような陽気なR&Bソウルですね。あまりSuff Daddyっぽくないですが、ミュージックビデオも楽しそうな感じで良いですね。

個人的に一番ツボなのが「Feel It」。ゆ〜〜ったりしたメロウな曲調が素敵ですし、Suff Daddyが夜更かしする様子を描いたミュージックビデオも、こういう感じで音楽を楽しみたいなという自分のイメージにマッチします。

秋の夜長、こういう音楽を聴きながらだらだらと過ごすのもいいんじゃないでしょうか?

-FM Yamashin, 音楽

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

来週の超オススメ公演「Avshai Cohen Trio -From Darkness-」

こんばんみ。 来週の5/12〜5/15にやましんイチオシのジャズベーシスト「Avishai Cohen」がコットンクラブとブルーノート東京で来日公演を行います。 自分も本当は行きたかったんですが、イヤ …

オーディオをYAMAHAのR-N602に買い替えた話。

こんばんみ。 長年使ってきたプリアンプを買い換えました。

SONYの新しいターンテーブル「PS-HX500」が気になる

こんばんみ。 先日SONYがPCと接続することでレコードをハイレゾ品質で録音することができるアナログレコードプレイヤー「PS-HX500」の発売を発表しました。

【FM Yamashin第3回】渋〜いビートで酔わせてくれるビートメーカー「Don Philippe / Between now and now」

FM Yamashinのコーナー第3回。 渋〜いビートで酔わせてくれるビートメーカー「Don Phillipe」。

コンパクトなDJシステム「GODJ Plus」がクラウドファンディングで予約受付中

こんばんみ。 日本のクラウドファンディングサービス「Makuake」でコンパクトなDJシステムの新モデル「GODJ Plus」が予約を受け付けています。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO