PC ゲーム

Battlefield HARDLINEのβテストがスタート!

投稿日:2014年6月18日 更新日:

Bfhl1

こんばんみ。
最近ちまちまエオルゼアで遊んでいたのですが、
気がついたらバトルフィールドシリーズの次回作「Battlefield HARDLINE」のβテストがスタートしていました!ちなみにLaunchyというコマンドランチャーでIEを起動しようと思ったら、間違ってoriginが起動してしまったお陰で気が付きましたw
そんなことはどうでもいいですか?

一応このβテスト、クローズドベータとは書かれてはいますが現時点では申し込みページから必要情報を入力すればすぐにプレイを開始できるようになっています。
特に応募資格のようなものは設けられていないので、誰でもすぐに始められるます。
(ただし具体的な数はわかりませんが、参加人数には制限が設けられているらしいので挑戦したい人はお早めに)

本作「Battlefield HRADLINE」は今までのシリーズとはテーマがガラッと変わって、警察vs強盗のストーリーだそうで。
最初は「何だよ〜戦争モノもとうとうネタ切れか〜」なんて思ってたんですが、実際プレイしてみるとマルチプレイのゲームルールも世界観に合わせたものに変更されていてなかなかおもしろいのです。

現時点でのゲームルールは2つ

・BLOOD MONEY
マップに配置されたマネーを奪い合い、最終的に規定額を確保できた陣営が勝利となるゲームモード。
開始直後はマップ中央にある現金を満載したワゴンからマネーを回収し、自陣の現金輸送車まで持ち帰ることになるが、途中からは敵の現金輸送車からマネーを盗み出して敵の獲得マネーを減らすこともできる。
マップ中央のマネーばかりに気を取られているとせっかく獲得したマネーを奪われてしまうほか、現金輸送車付近で待ち伏せされて持ち帰る途中でマネーを奪われることも。
キャプチャー・ザ・フラッグのような感じで、マネーを回収しに行く人と、
マネーを回収した人を乗り物でピックアップしたり護衛する人、現金輸送車を守る人、このへんの役割分担やチームワークが重要になってくるのかもしれないですね。

・HEIST
前作・前々作の「ラッシュ」的な、所属チームによって目的が異なり、ゲームの進行によって目標が変化するゲームルール。
強盗達の攻撃によって2台の現金輸送車が足止めされるところからゲームはスタートします。
最初の目的は、強盗側は足止めした2台の現金輸送車の扉に爆弾をセットし、爆発までの間に警察によって爆弾が解除されないように守ること。
逆に警察側は強盗に現金輸送車が破壊されないように守り、爆弾がセットされてしまったら解除することです。
もし強盗によって現金輸送車の扉が爆破されてしまった場合、目標が変更となります。
この場合の目標は、強盗側は破壊した現金輸送車からアタッシュケースを持ち出しヘリポートから脱出する、警察側は強盗にアタッシュケースを持ち去られるのを阻止することになります。
「BLOOD MONEY」とは違って目標に向かって両チームが群がってくる感じになるので熾烈な銃撃戦になるゲームルールに感じます。

アンロックはお金で

旧シリーズでは階級や経験値などによって武器やガジェットがアンロックされてく形式でしたが、本作はゲーム中の行動や成果によって獲得したドルで欲しい武器から手に入れることができるようです。
ただ、武器につけるアクセサリに関してはある程度その武器を使い込むことによってアクセサリが購入可能になる模様(条件に達するとスコープ類がまとめてアンロックされたりするので、購入の選択肢は広いです)。
もしかすると製品版では、特定の条件を満たさないと購入できない武器もあるのかも…?しれませんね。

ちなみに戦争モノじゃなくなったので迫撃砲とか対戦車地雷とか、殺る気満々なガジェットはなくなってしまったようですが、代わりにシールドやガスマスク(催涙グレネードを防ぐ)、塀や壁をよじ登れるグラップリングフックやジップライン、テーザーガン(電極を飛ばすスタンガン)など、警察っぽいガジェットがいろいろ追加されていておもしろいです。

製品版の発売予定日は…

「Battlefield HARDLINE」の製品版はoriginではすでに予約受付中となっており、今年の10月23日が発売予定、ということになっているようです。
ただ…どうだろ?最近欲しいゲームが延期になることが多いので、もしかするとハードラインに関しても伸びるんじゃないか…?と疑っていたり。

まぁダウンロード購入の場合在庫が無くなる心配はないので好きなタイミングで予約を入れられますので、もうちょっと待ってからでもいいかな?と考え中。
とりあえず、βテストが受けられる間にぜひ一度触ってみることをオススメします。

-PC, ゲーム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Adobeが「Adobe Ink & Slide」のモニターを募集中!※ただし…

こんばんみ。 Adobeは今月の22日から、今年発売予定の新製品「Adobe Ink & Slide」のモニターを5名募集しています。 「Creative Cloud Blog by Sho …

ハンゲームのMMORPG「ICARUS ONLINE」のクローズドβテストに応募したものの…。

こんばんみ。 先日クローズドβテストのプレイヤーを募集していたハンゲームのMMORPG「ICARUS ONLINE」ですが、βテストの当選結果が出ました…!

タブ同期機能で便利になったOpera使ってる?

こんばんみ。 トップシェアとは言えないものの、常に熱心な信者が存在するブラウザ「Opera」。 自分のネットサーフィンのお供に愛用しているこのブラウザですが、つい先日のアップデートでついにタブの同期機 …

iOS版「Fate/stay night Realta Nua」がリリース!セイバールートは6月末まで無料。

こんばんみ。 たびたびアニメも制作されTYPE-MOONの中でも人気の高い「Fate/stay night」ですが、昨日4月18日にiOS版がリリースされました。

香港のトイメーカー「threezero」よりTitanfall アトラスのフィギュアが発売。

こんばんみ。 ここ最近のFPS新規タイトルとしては個人的にかなりお気に入りの「Titanfall」ですが、本作に登場するロボット「アトラス」のアクションフィギュアが今年11月に発売されようとしています …

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO