PC

EIZOが27インチの新ゲーミングモニター「FORIS FS2735」を発表!

投稿日:

Fs2735

こんばんみ。
先日カラーマネージメントモニターなどで有名なEIZO株式会社から27インチのゲーミングモニター「FORIS FS2735」が発表されました。


スマートフォンやクラウドと連携した、これまでにないPCやゲーム体験が可能な液晶モニターを発表

一般用途向けシリーズのFlexScanやカラーマネージメントモニターColorEdgeには以前から27インチのモデルが販売されていたのですが、ゲーム向けのシリーズFORISの現行モデルは23.8型のFS2434-Rと23.5型のFG2421のみとなっておりディスプレイのサイズの選択肢は狭かったのです。

一見27インチのほうが大画面なので迫力が楽しめそうですが、FPSなどのシビアな対戦ゲームでは画面全体を視野に収めておきたいので現行の23〜24インチというのは無難なサイズであったと思います。
しかしPCゲーマーの全員が全員シビアな対戦ゲームをプレイしているわけではないので、こういった大画面を望む声も多かったのかもしれませんね。

大画面化に伴い解像度が2560×1440に上がっていますがこれは一長一短ですね。
ゲーム以外の使用時には高解像度のほうが嬉しいですが、解像度が上がればそれだけ処理が重くなりますし、遊びたいゲームが対応していなければ恩恵が受けられませんしね。


自分も現在PC周りをリニューアル中なので27インチのディスプレイに買い換えようか考えているのですが、写真の現像などにも使いたいので買うとしたらFORISではなくFlexScanかな?
本当はColorEdgeが欲しいのですがちょっと高すぎて手が出ない…。

-PC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Surface Pro 4を予約してきました…!

こんばんみ。 先日国内での発売が正式に発表された「Surface Pro 4」ですが、いてもたってもいられなくなったので近所のビックカメラで予約してきました…!

実はTitanfallは簡単にスクリーンショットが撮れる。

こんばんみ。 Titanfall発売から1週間ちょっと。 やっとこさG2へ昇格できました♪ んで、ブログにアップするようなスクリーンショットが欲しいと思ったんですが、はて、originってどうやってス …

買ってはいけないPCゲーム「Metro:Last Light」

こんばんみ。 本日が最終日のsteamサマーセールですが、またハズレくじを引いてしまいました…。 前回のセールではCall of Duty:World at Warを購入したものの正常に起動せずかなり …

Apple Pencil(第2世代)を購入しました。

こんばんみ 先日購入したiPad Pro用に、Apple Pencil 第2世代を購入してみました。

画像編集アプリ「Fotor」のWEB版を試してみた話。

こんばんみ。 今回は画像編集アプリ「Fotor」のWEB版を試してみたお話。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO