ガジェット

オシャレなランタン型スピーカー「UMA サウンドランタン」がMoMA STOREで先行販売中

投稿日:

Umasl02

こんばんみ。

現在MoMA STOREにてオシャレなランタン+Bluetoothスピーカーが先行販売中です。


メーカー「Pablo Studio」のプロダクトページはこちら

Umasl05

このランタン+Bluetoothスピーカーの「UMA」はPablo Studioという照明を中心としたスタイリッシュな製品を生み出すメーカーが作成した製品。

360°に音と光が広がるように設計されており、充電式で取っ手もついているので好きな場所に持ち運んで使うことができます。

ポリカーボネート製のすりガラスのようなシェードの中には調光可能で温かな色温度のLEDを内蔵。
上部のダイヤルを回すことでアナログ的な操作感で調光が可能です。

スピーカーはBluetoothで接続できるのでスマホやPCから好きな音楽を再生することが可能です。

充電時間は約2.5時間で、ライトと音楽の再生を同時に行った場合約4時間程度連続で使えるんだとか。

専用の収納袋までついているのでキャンプなどに持っていくのにもピッタリですよね。

Umasl07

MoMA STOREのトップページを見るとババーンとUMAの大きなバナー。

Umasl06

ちなみにお値段は税込69,660円。
結構お値段しますね…。

Umasl01

Umasl03

Umasl04

Pablo Studioのメーカー画像をいくつか貼ってみましたが、リゾートの風景にすごくマッチしますね。
電球色の明かりがすりガラス風のシェードで柔らかく広がる雰囲気もいいし、ウッドの取っ手も優しい雰囲気を醸し出していてリラックスタイムに一役買ってくれそうです。

ちなみに機能とお値段が近い製品だとSONYのグラスサウンドスピーカーがありますよね。

Umasl03

自分の場合インドアな人間なのでグラスサウンドスピーカーが欲しいですが、夕暮れのビーチリゾートとかでUMAで音楽を聴きながらくつろいだら雰囲気バツグンですよね…!

唯一気になるのがお値段の高さ。
見た感じグラスサウンドスピーカーのような珍しい技術が使われているようにはあまり見えないので「これで7万もするの〜?」とちょっと思ってしまいました…。

ちなみに先日仕事でインテリア関係の展示会に行った時にUMAの実物のデモンストレーションを見学したのですが、結構大きくて存在感がありました。
ごく普通の家庭の食卓に置くにはデカすぎるかな?というくらいの大きさ。
もし家の中で使うことを考えているなら大きさと置き場のことも考慮したほうが良さそうですヨ。

-ガジェット

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

SONYがEマウントレンズスタイルカメラを発表。

こんばんみ。 SONYがIFA2014(ベルリンで開催中のデジモノショーみたいなの)でレンズスタイルカメラの新モデル「QX1」と「QX30」の他、様々な製品を発表しガジェット関連のニュースなどで話題を …

簡易水冷だけでは力不足…?

こんばんみ。 先日ゲーミング用途に使っているPCのCPUクーラーを空冷から簡易水冷に交換してみたのですが、何だかんだでゲームをやっているとやっぱり暑いのです。 それで「CPUID HWMonitor」 …

残念…。「monoshi」Xperia Z1用アルミバンパー発売中止。

こんにちわん。 やましんです。 皆さん「monoshi」ってご存知ですか? 以前からiPhone向けやXperia Z向けの高級感のあるアルミバンパーを作成しているブランドです。 アスキーなどでも取り …

Apple Watch、みたいなものを購入しました。

こんばんみ。 先日新モデルが発表されたApple Watch、みたいな物を購入しました。

高級ワイヤレス充電器「BLOCK WIRELESS CHARGER」が欲しい。

こんばんみ。 ホレボレしてしまうワイヤレス充電器見つけました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO