雑記

SONYの電子図書券

投稿日:

こんばんみ。
最近Titanfallが忙しくて更新していませんでした。

そういえば先日SONYから気になるメールが届いていました。

メールの件名には
「【会員様への特別なプレゼントをお届けしています】本メールにソニーの電子書籍ストアで使える1,000円分の図書券が付いています」
と。

せ…1000円分も…!?
有効期限は1週間と期間が設けられています。
普段メールチェックしてないPCのアドレスとかで登録しているとちょっと危ないですね。

自分はこの1000円にちょっと小銭を足してCAMERA magazineとピコピコ少年を買いました。
ひとつ残念なところが、SONYの電子書籍のサービスはWin / Mac向けの閲覧ソフトがないことです。
iPhone / iPad / Androidなどの携帯端末向けのアプリしかありません。
雑誌とかの電子書籍はPCの大きい画面で見れたらよかったんだけどなぁ…

でも安く手に入ったんだから文句言っちゃいけませんね。うん。

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ソール・ライター展のついでに写真を撮ってきた話。

こんばんみ。 少し遅くなりましたが、先日ソール・ライター展で渋谷に行った時に撮ったストリートフォトがようやく処理できました…。

新居のデスク周り用に無印の棚を買った話。

こんばんみ。 新居用に無印良品のシェルフを買ってみました。

気になった企業のエイプリルフールネタ。

こんばんみ。 最近バタバタしていてちょっと出遅れてしまいましたが、今回はエイプリールフールで気になった企業のネタを2つほどご紹介しようと思います。

水出しコーヒーができるドリンクボトル「WEMUG BREW BOTTLE」を購入しました。

こんばんみ。 最近水出しコーヒーが淹れられるドリンクボトルを買いました。

壊れたLogicool MX Master 2Sを交換してもらった話。

こんばんみ。 Logicoolのサポートで壊れたマウスを新品に交換してもらった話です。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO