雑記

定額動画サービスをhuluからNetflixに移行した話。

投稿日:

Netflixst

こんばんみ。

半年ぐらい前から定額動画配信サービスの「hulu」を利用していたのですが、昨日解約して「Netflix」に引っ越しました。


似たようなサービスなのに何故わざわざ引っ越したかというと、huluがまともに再生できなくなったからです。

huluは2017年5月17日に大規模なリニューアルを実施したのですが、それ以降動画再生時に読み込みが追いつかず頻繁にカクカクしたり、ビットレートが低いモニョモニョ画質になったり、プレイヤー自体が停止してしまうことが起こるようになりました。

ググってみると他にも似たような問題が出ている人が多いようで、それ以外にもHDCP(コピーガード)対応のモニターじゃないと再生できない仕様になるなど、いろいろ問題があるようです。

お金払ってるのにこんな感じじゃあもう終わりだなーってことで代替としてNetflixを調べてみたのですが、なんとこっちは機能制限はあるものの650円のプランもあるじゃありませんか。
それほど大きな画面で見るわけでもないのでそれほど高画質じゃなくても良かったので、これでいいのかなと思い即座に契約しました(笑)

2日間ほど使ってみた感じ、システム面での不満はないし、価格が安く抑えられたのも嬉しい誤算です。

ひとつ残念なのはhuluにあってNetflixに無い動画がちょこちょこあることです。(まぁ逆もあるわけですが)
最近「名探偵モンク」を一気観していたのですが、途中でリニューアルが行われたせいでhuluでまともに見れなくなってしまいました。残念ながらこのタイトルに関してはNetflixで配信されていないらしく、お陰で名探偵モンクはもう最後まで見れなそうです…。


今回の一件はTwitterやネットのニュースでも話題になっているようで、乗り換えたのは自分だけではなさそう。huluの売上はゴッソリ減りそうですね。
逆にNetflixは棚からぼた餅というか…(笑)
なんでこんな余計なリニューアルしてしまったんでしょう。

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

最近の体調。

こんばんみ。 気がつけば気胸の手術をしてからはや半年。 いや、まだ若い間は再発するかもしれないことを考えるとやっと半年とも言えるか…。

フィリップモリスから試供品がやってきた。

こんばんみ。 今朝も冬休みであることを良いことに、ゆっくり起きてきてコーヒーを淹れていたんですが、ピンポーンと来客が。

いいもの。

先日コンビニで「パパン ガーリックトーストミックス」なるものを見つけたので買ってみました。

カップヌードルシリーズ(個人的)最高峰「チリクラブ シーフードヌードル」をまとめ買い

こんばんみ。 Amazonで注文していた大好物が今日届きました…!

コーヒーメーカーがやってきた。

こんばんみ。 以前から買おうか買うまいか考えていたコーヒーメーカーを友人から貰い受けました。 これで淹れたてのコーヒーが味わえるぞ!

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO