カメラ・撮影機材 雑記

野鳥公園と羽田空港に撮りに行った話。

投稿日:

201705haneda01

こんばんみ。

5月10日〜16日は「愛鳥週間」だったので、鳥っぽいものを撮り行こうかと考えて東京都立東京港野鳥公園と羽田空港に行ってきました。


東京都立東京港野鳥公園は東京都大田区の大井ふ頭にある公園で、野鳥観察用にスペース。
園内の殆どは林と沼になっていて、各所に観察小屋が設けられています。
工場や倉庫が多い辺鄙なところにあるので公共交通機関で行こうとするとちょっと歩きますが、園内は驚くほど静かで自然溢れた雰囲気です。

2F9A8252

2F9A8360

2F9A8294

持って行ったのはEOS 5D MarkIVとSigma APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM。
今まで野鳥ってほとんど撮ったことがなかったので上手く撮れるだろうか?と思いながら行ったのですが、やっぱり全然ダメですね…(笑)

撮るのに良い場所を見つけるのが難しいのもありますし、鳥の後ろに林があったりするとAFを持っていかれてしまって中々綺麗にピントが合っている写真が少なかったです…。
あとフルサイズに500mmでは画角が足りないようにも感じますね。テレコンも買わないと…。

2F9A8412

野鳥…?なのか微妙ですが、カラスと猫がエサの取り合いをしている光景が。

動画も撮ってみました。
何も考えずにフルHDで撮ってしまいましたが、4Kで撮っていればクロップされるからもっと大きくて綺麗に撮れたかもしれませんね。


せっかく羽田の近くに来たので、ついでに羽田空港でも撮ってきました。

2F9A8421

2F9A8468

2F9A8541

2F9A8488

2F9A8465

2F9A8557

2F9A8585

2F9A8622

2F9A8590

2F9A8678

2F9A8789

2F9A8836

2F9A8868

2F9A9427

2F9A8962

2F9A9086

試しに流し撮りもしてみたのですが、なかなかに難しいですね。
飛行機自体が微妙にブレてしまったり、きれいにフレームインさせ続けられなかったり…。
ただ、レンズの手ぶれ補正に流し撮りのモードがあったのでそれでいくぶんマシになっているのかもしれません。

2F9A9322

空港の写真もなかなか難しいですね。
広大なスペースに大きな被写体がボンッとあるので、どうもコントラストに乏しい退屈な画になってしまいがちな気がします。
空港以外の場所に張り込んで、街などと一緒に写るようにできればもうちょっと表情のある画になるのかな〜とか思いますね。
あと夜に撮ったりするのも綺麗そうです。

そのへんはまたおいおい挑戦していきたいと思います。
ではでは。

-カメラ・撮影機材, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

2chMateで浪人経由の書き込みができない件と解決策。

こんばんみ。 実は自分はちょっとねらーで、通勤電車の中や仕事の休憩時間などにちょこちょこ書き込んでいるのですが、今日の昼前から困った現象が…。

Instagramに一眼レフで撮った写真をアップするスマートな方法。

こんばんみ。 最近遅ればせながらInstagramをはじめました。 元々スマートフォン向けの写真共有サービスなのでスマホで写真を撮らない自分にとっては関係ないと思って利用していませんでしたが、やっぱり …

AFレンジファインダーカメラ「Contax G1」を購入しました。

こんばんみ。 先日少しユニークなフィルムカメラを購入しました。

Hasselblad 503CXiで撮る横浜。

こんばんみ。 先日購入したHaaselblad 503CXiですが、さっそく横浜で試写してみました。

WordPressテーマ「STINGER 5」でiframeを使うための応急処置

こんばんみ。 先日から導入したいと思っていたWordpressテーマ「STINGER 5」ですが、とりあえず応急処置を施して当ブログでも使えるようになりました!

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO