カメラ・撮影機材

Lomographyが新しいモノクロフィルムの予約受付をスタート。

投稿日:

Lomoberlinpl00

こんばんみ。

トイカメラなどで有名なLomographyが、新しいモノクロフィルムの予約受付を開始しました。


Lomographyのプロダクトページはこちら

Lomoberlinpl04

ロモには以前から「Lomography Earl Grey B&W 100 ISO 35mm」と「Lomography Lady Grey B&W 400 35mm」というモノクロフィルムがありましたが、
今回予約受付開始した「B&W 400 35 mm Berlin Kino Film」はそれらとはまた別物だそう。

Lomoberlinpl03

映画用フィルムを製造するメーカーから買い上げたモノクロのロールフィルムを使って作られているそうで、作例を見る限り映画用だけあってソフトで繊細な印象ですね。

Lomoberlinpl01

Lomoberlinpl02

パッケージやパトローネのデザインも可愛くてなかなか興味をそそります。
お値段は1本1080円なので、まぁイルフォードなどのモノクロフィルムよりかは安いかなといった感じ。

個人的に気になるのが、いつまで入手可能なのだろう?という点。
フジやコダックの工場で作られている物なら長い間買うことができそうですが、映画用フィルムのメーカーから入手した物を使っていると言うと在庫限りなんでしょうか?
もしかすると早めに買ってみたほうがいいかもしれませんね。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

α7がようやく私の手に…

こんばんみ。 久しぶりの更新です。 はて、昨日の話ですが、発売当初からずっと欲しいな~欲しいな~って思っていたSONYのα7を買ってきました♪

フジのコンデジX100Fがわずか3ヶ月で壊れた件。その2

こんばんみ。 私、富士フイルムアンチになりました。

NOKTON 35mm F1.2 Asphericalを購入しました。

こんばんみ。 先日、BESSA R2Mとα7RIIIで兼用するために新たにMマウントレンズを購入しました。

EOS 5D MarkIVが有償アップグレードでCanon Log対応へ。

こんばんみ。 先日からちょこちょこウワサになっていたEOS 5D MarkIVのCanon Log対応ですが、遂に国内でも詳細が正式に発表されました。

キヤノンがデジタル一眼レフの新モデル「EOS 6D MarkII」「EOS Kiss X9」を発表。

こんばんみ。 先日Canonがデジタル一眼レフの新モデルの発売を発表しました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO