カメラ・撮影機材

SONYのカメラ用リモコン「RMT-P1BT」が良さそう。

投稿日:

P1btrl01

こんばんみ。

CP+前の新商品ラッシュの影で、ひっそりとこんなアイテムが発表されていました。


メーカーのプロダクトページはこちら

物撮りや集合写真、セルフポートレート撮影時なんかにあると便利なカメラ用のリモコンですが、どのカメラメーカーのリモコンも痒いところに手が届が届きにくい物が多いんですよね。

ケーブルで繋ぐタイプは当然長さに制限がありますし、赤外線のタイプは正面からじゃないと効きませんし操作できる機能が少ないものが多いです。
SONYだとボディにレシーバーをつけることで360°どこからでも赤外線リモコンが効くようにできるキットもありましたが、セッティングの手間はありますよね。

P1btrl02

今回発表されたSONYの「RMT-P1BT」は、赤外線ではなくBluetoothを使った無線タイプのリモコン。

Bluetoothなのでどの方向からでも操作できますし、ちょっとした遮蔽物があっても大丈夫。
また赤外線のように太陽光に負けて効きが悪くなってしまうようなことも無いので屋外での使用もバッチリです。

具体的にどういった操作が可能なのかは詳しく記載されていませんが、画像から察するに+とーのボタンでマニュアルフォーカスと電動ズーム対応レンズではズーム操作、AF-ON、カスタムボタンの機能へのアクセスができるのではないかと思います。

+ーボタンの上にはLEDランプがついており、点灯・点滅によってカメラの状態が確認できるとのこと。

P1btrl03

左サイドにはロックスイッチ、右サイドにはフォーカスとズーム、スチルとムービーのモードを切り替えるスイッチが設けられています。

対応機種はα9、α7RIII、α7III、α6400の4機種だそうで、いずれのモデルでもアップデートによって使えるようになるとのこと。

お値段はメーカー直販サイトで税込み7,290円。
リモコンとしてはややお高めな気もしますが、赤外線と違って周囲の環境に邪魔されて効かないということは少ないと思うので、確実性を求める方、フォーカスやズーム操作が必要な方には良いんじゃないかなと思います。


実はちょっと前に中国製の安い汎用のリモコンを買ったのですが、赤外線のリモコンはやはり効く角度がかなり制限されますね。
レフ板などを支えながらパッとリモコンで撮りたいのに、なかなか効かず…。
大抵のカメラはグリップやグリップとレンズの間の窪地あたりに受光部があるので、デカいレンズがついていると遮られて全然効かないんですよね。
だからBluetoothで操作できるというのはかなり助かります。

あとLEDランプがどんな感じで示してくれるのかまだ詳しくわかりませんが、動画撮影時に30分超えて録画が止まった時、このランプでわかるならYoutubeなどの動画を撮る人にも便利そうですよね。

ちょっとお高い気もしますが、自分としてはかなり買いなんじゃないかと。

ではでは。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

格安でフィルム一眼レフ「EOS 5 QD」が買えた話。

こんばんみ。 先日キヤノンのフィルム一眼レフカメラ「EOS 5 QD」を購入しました。

TAMRONが新しいF4通しズーム「70-210mm F/4 Di VC USD」を発表。

こんばんみ。 CP+ 2018を前に、TAMRONが新しい望遠ズームレンズの発売を発表しました。

LA-EA3が届いた!

こんばんみ。 先日注文していたSONYのLA-EA3が届きました! 先日α7を購入した時に、ちょうど買いに行ったビックカメラではLA-EA3の在庫がなかったので55mmの単焦点レンズしか買ってなかった …

TAMRONの新しい広角ズームレンズ「17-35mm F/2.8-4 Di OSD」が気になる。

こんばんみ。 先日、TAMRONが新しい広角ズームレンズを発表しました。

初期不良だったM-E(TYP240)が無事返ってきました。

こんばんみ。 先日初期不良が見つかって返送したLeica M-E TYP240ですが、無事に元気になって手元に返ってきました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO