カメラ・撮影機材

Voigtländer ULTRON 21mm F1.8 Asphericalを購入しました。

投稿日:

img_0705-2.jpg

こんばんみ。

Leica M-E TYP240用に広角レンズを購入しました。


実は前々からスナップや風景、廃墟やインテリアの撮影用に21mmのレンズが欲しいと思っていました。
28mmだと微妙に足らないし、15mmだとパースがつきすぎる。

21mmのMマウント単焦点と言うと、まずライカ純正だと
・SUMMILUX M21mm F1.4 ASPH.
・SUPER ELMAR M21mm F3.4 ASPH.
・ELMARIT M21mm F2.8
などがありますが、一番安いエルマリートでも中古で17万近いお値段がします。

できれば10万以下で購入したい…そんな貧乏ライカオーナーの私にいつだって優しいのはコシナさんであります。
コシナから出ているレンズだと、
・Voigtländer ULTRON 21mm F1.8 Aspherical
・Voigtländer COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 Aspherical Vintage Line
・Carl Zeiss Biogon T* 21mm F2.8
の3種類(たぶん)があります。

カラスコは開放値がやや暗めなのでパス。(M-Eの高感度性能があまり良くないので)
ウルトロンとビオゴンで迷うところです。ツァイスを妄信している私的にはビオゴンを推したいところですが、ウルトロンのほうが若干明るい。
特性としてはどちらもシャープな傾向で、このビオゴンに関してはそこまで濃ゆい色乗りではないらしいので極端な違いが無いのかもしれません。

そんなこんなでずっと保留になっていたのですが、ぶらっと立ち寄った大貫カメラでウルトロンの中古を発見。
ちょうど新品のビオゴンも取り扱っていたので、実際に触らせてもらったりしました。

結局店内で試し撮りした感じだと大した違いが見られなかったため、安くて明るいウルトロンのほうを購入しました。

img_0701-2.jpg

購入した物がこちら。
元箱付きです。ありがたい。

img_0710-2.jpg

img_0711-2.jpg

レンズの外観。

手持ちのMマウントレンズの中ではかなり大きくて重いレンズです。
以前持っていたNOKTON 35mm F1.2 Asphericalより少しだけ小さいかな?

img_0715-2.jpg

フォーカスリング・絞りリングは非常に操作しやすいです。
回し心地は滑らかで、位置と大きさもちょうどいいのでファインダーを覗いたまま絞り操作に移れます。
絞り環のシャキシャキ回る感じが気持ちいい。

当然距離指標も付いているので、絞り込んでパパッとスナップする時にも便利です。

ちなみにこのレンズは50cmまで寄れますが
、当然70cmより手前は距離計連動しません。
ライブビューできないカメラだと最短は活かしにくいかもしれませんね。
どのみち21mmのブライトフレームがあるカメラはごく僅かなので、基本的にはライブビューか外付けファインダーを使うことになるでしょう。

img_0712-2.jpg

img_0709-2.jpg

フードはレンズと一体になっていて、取り外しはできません。
浅いフードなのでそこまで邪魔にはならないかな?

フードも金属製で堅牢な印象なので、レンズを守ってくれるメリットもありそうです。

img_0708-2.jpg

前玉は広角レンズにしては比較的フラット。フィルターに干渉することはないでしょう。

img_0707-2.jpg

img_0706-2.jpg

後玉はやや後ろに突出していますが、フォーカシングしても後ろに下がってくる長さはごくわずか。ボディ内に干渉することはないでしょう。

ビオゴンだともう少し出てるんでしょうかね?

img_0721-2.jpg

レンズキャップを付けた様子。
コシナとシグマのレンズキャップはバッグの中で勝手に取れてる選手権日本代表だと思いますが、キャップのつまむ部分がフードに隠れるようにすれば、勝手に取れるのを防げそうです。
今のところその方法で取れたことはないです。
(カラースコパー35mmのキャップはよくバッグの中で自由に踊っている)

img_0718-2.jpg

35mmのカラースコパーと並べたイメージ。
圧倒的な存在感です。

img_0705-2.jpg

M-E TYP240に取り付けるとこんなサイズ感に。
ボディとレンズで合わせて約1kg。握りにくいグリップのお陰でかなりずっしり感じます…(笑)

ファインダーで21mmの画角は確認できませんが、距離計は連動するのでピント合わせは可能。
また距離計連動のお陰で、ライブビュー時もフォーカスリングを回すと自動で拡大表示してくれます。

ただし50〜70cmの間では自動拡大も働かなくなるのでモドカシイ。

img_0704-2.jpg

BESSA R2Mに装着するとこんな感じ。

img_0703-2.jpg

img_0702-2.jpg

上から見るとレンズのゴツさが目立ちます。
BESSAは軽いので前が重い。

ちなみにBESSA R2Mも21mmのフレームは出ませんが、同シリーズのR4M・R4Aなら出ます。
広角好きな人はそちらをぜひ。

img_0697-2.jpg

α7RIIIに取り付けるとこんな感じ。
ヘリコイド付きのアダプターを使用しているため、最短17.7cmまで寄れます。
ファインダーなどの面でも、正直なところこっちのほうが使い勝手はいい…(笑)

APS-Cモードで使用すれば31.5mmの画角になるので、一応レンズ交換せずに準広角的な使い方もできなくもない。

外観などに関しては以上です。


このULTRON 21mm、さっそくハイキングなどに持って行って使ってみたのでその時の写真を作例としていくつか載せていおきます。

img_0904-2.jpg

img_0897-2.jpg

img_0892-2.jpg

img_0898-2.jpg

img_0896-2.jpg

img_0891-2.jpg

img_0895-2.jpg

img_0890-2.jpg

img_0894-2.jpg

img_0889-2.jpg

img_0888-2.jpg

img_0893-2.jpg

img_0907-2.jpg

img_0887-2.jpg

img_0906-2.jpg

img_0900-2.jpg

img_0905-2.jpg

img_0899-2.jpg

img_0903-2.jpg

img_0902-2.jpg

img_0909-2.jpg

img_0908-2.jpg

img_0901-2.jpg

写真は以上です。

ちなみにボディはα7RIIIとM-E TYP240ごちゃ混ぜです。
おそらく彩度が低いのがM-Eなハズ。


実際に使ってみて思ったこととしては、

・予想通り変なパースがつかない
はじめから計算して買ったのですが、15mmなどの超広角ほど極端なパースがつかないため、違和感ない写真が撮れるように感じました。
それでいて画角は十分に広い、絶妙な焦点距離ですね。

・絞るとピント合わせ不要でスナップに◎
広角で被写界深度が深いため、F11程度に絞るとピント合わせ不要でちゃちゃっと撮れてしまいます。
ただしM-Eは高感度がそれほど良くないため、絞って暗くなると今度はブレやすくなる場合も。日中なら大丈夫ですが、日が暮れはじめると要注意ですね。M10ならもっとISO上げられるんだろうなぁ…。

・開放はさすがにちょっと甘い
メーカーページには「最新の設計により絞り開放からシャープな結像が得られます。」とありますが、やはりSIGMAなどのレンズと比べると開放の甘さは感じます。
ただ、F2.8ぐらいからもうかなりシャープなので、実用上問題ないかなと思いますね。


M-Eならライブビュー撮影できるから…ってことで今回は外付けファインダーは購入しませんでした。
ただBESSAでも使えるようにするなら一応用意しておきたいところ。

ただちゃんとした見やすいファインダーって2〜3万円ぐらいするんですよね。
画角見るだけでその値段か…と考えると、ますますデジタルでの撮影がメインになっていきそうです。

ではでは。

-カメラ・撮影機材

執筆者:


  1. […] メモ Voigtländer ULTRON 21mm F1.8 Asphericalを購入しました。 yamashingallery.main.jp/blog/?p=7113 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

フジのコンデジX100Fがわずか3ヶ月で壊れた件。その2

こんばんみ。 私、富士フイルムアンチになりました。

EOS 5D MarkIVが有償アップグレードでCanon Log対応へ。

こんばんみ。 先日からちょこちょこウワサになっていたEOS 5D MarkIVのCanon Log対応ですが、遂に国内でも詳細が正式に発表されました。

フィルム一眼レフの名機「Nikon F3」を購入した話。

こんばんみ。 フィルム一眼レフの名機「Nikon F3」を購入しました。

Adobe Lightroomの自動調節がパワーアップ。

こんばんみ。 先日Adobe Lightroom CCに新たなアップデートが入り、自動調節がパワーアップしました。 今回のアップデートはLightroom Classic CC、Lightroom C …

スナップシューター(?)SONYのRX0を購入しました。

こんばんみ。 実は1ヶ月ぐらい前、最強のスナップシューター…かもしれないRX0を購入しました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO