カメラ・撮影機材

SONYのBluetoothカメラリモコン「RMT-P1BT」を購入しました。

投稿日:

DSC03374

こんばんみ。

SONY製カメラ用の新しいリモコン「RMT-P1BT」が届きました。


先日発売が発表された時にも一度ご紹介しましたSONYの新しいカメラ用Bluetoothリモコン「RMT-P1BT」。
前の記事を書いた後早速SONYのオンラインストアで予約を行い、わくわくしながら発売予定の5月を待っていたのですが、なんと予定より早い4月26日の発売が決定。
発売日ぴったりに現物が届いたので改めてご紹介します。

DSC03366

届いた物がこちら。
SONYらしいいつものカラーリングのパッケージです。

DSC03369

開封すると中身は上の写真の通り。
本体とボタン電池の他、簡単な説明書とリファレンスガイド、保証書が入っています。
電池が付属するのですぐ使えてとってもありがたいですね。

DSC03374

リモコン本体です。
ボディはプラスチック製で、ストラップを通す部分だけ金属製になっています。
表面はざらりとした質感で手に馴染みます。

本体中央には半押しが効くシャッターボタンが設けられています。
リモコンによっては半押しできない物もありますが、その場合いざシャッターを切る時にAFしはじめるので大事なタイミングを逃してしまう場合もありますよね。これなら半押しで予めピントを合わせておけるので、リモコンでも狙ったタイミングできっちりシャッターを切れます。
また、ご丁寧にAF-ONボタン(カメラ本体の親指AFボタン)も用意されているので、カメラ側の設定でシャッターボタンでAFしないようにすることもできますね。

AF-ONボタンの隣のC1ボタンでは、カメラのC1ボタンに割り当てた機能を呼び出すことができます。
このボタンには様々な設定などを割り当てることができるので、ユーザーに合わせて様々な使い方ができそうです。
例えばAF・MFの切り替えの機能をC1に割り当てておけば、カメラに触らずに状況に応じたAF・MFの切り替えからマニュアルフォーカスのピント合わせまでできてしまいます。

DSC03379

リモコン右側面には2つのスイッチがあり、シャッターボタンを押した時に静止画を撮るか動画を撮るかの切り替えと、+・ーボタンを押した時にフォーカスを操作するかズームを操作するかを切り替えることができます。

ちなみにフォーカス操作にはひとつ注意点がありまして、レンズに付いたスイッチでMFモードにするとリモコンからフォーカスをコントロールすることができません。
最初これを知らずにリモコンから操作しようとして悩みましたが、実はカメラのボディ側でMFモードに設定した場合のみ、コントロールできるようです。

ズーム操作は電動ズーム搭載レンズの場合それを操作しますが、電動ズーム搭載レンズではない場合でも一応デジタルズームができますよ。(jpg設定の場合に限ります)

DSC03375

暗くて見えづらいですが、反対側の側面にはロックスイッチがあり、これをロックの位置にしておくことで誤操作を防止します。
ロックしてもカメラ側で接続が維持されているようなので、電源が切れているわけではないようですね。

DSC03376

裏面はこんな感じ。
握った時にちょうど人差し指がかかるあたりにくぼみがあり、しっかりとホールドできます。
くぼみの部分がシリコン(?)のクッションになっているのも気が利いていてグッド。

DSC03381

裏面の下のほうに電池ボックスが設けられています。
使用電池はCR2032。

DSC03382

コインを使って開閉するタイプなので、落としてパッカーンと電池をぶちまけてしまうことはなさそうです。
あと写真を撮るのを忘れてしまったのですが、電池蓋にはゴムパッキンがついており、リモコン自体も防塵防滴に配慮した作りになっているようですね。

DSC03383

電池蓋を取るとこんな感じ。

DSC03385

電池を入れた図。
結構奥まった位置に電池が入るようになっています。


さて、ここからは実際のペアリング方法についてお見せします。

IMG 1619

まずカメラ側のBluetooth設定の項目を開き、Bluetooth機能を「入」にします。

IMG 1621

次はBluetoothリモコンの項目を「入」にします。
ちなみにカメラのバージョンを最新にしていないとこのBluetoothリモコンの項目がありません。

IMG 1622

先程の項目を「入」にすると、画面にリモコンを操作してペアリングするように指示が出るので、リモコンのシャッターボタンと+ボタンを同時に7秒以上長押しします。

IMG 1623

するとリモコンのランプがピコピコピコっと光り、カメラの画面に接続を許可するかという内容のメッセージが現れます。

IMG 1624

「確認」のボタンを押せばこれでもうペアリング完了です。

IMG 1625

これでリモコンからカメラを操作できるようになりました。
一度ペアリングすると、カメラの電源を切ったりBluetooth設定を切ったりしても、カメラが再び接続できる状態にすればリモコンの何かのボタンを押すだけですぐに再接続されます。

スマホアプリからカメラを操作することもできますが、スマホだとWi-Fiを切り替えたりアプリを開いたりする時間がかかるのでちょっと手間なんですよね。
このBluetoothリモコンなら、本当にすぐ使えてしまいます。


まだ少し試した程度ですが、赤外線リモコンと違い障害物に強く、レスポンスも非常に良いので信頼性は高いと思います。
合焦するとランプで知らせてくれるので、失敗も少なくなるのではと感じますね。

リモコンからマニュアルフォーカスができるので、三脚を使ったマクロ撮影や物撮り、赤道儀を使った撮影などに特に良いと思います。

対応カメラを持っている人なら買って損はないリモコンだと思いますよ!

-カメラ・撮影機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

SIGMA fpと私感。

こんばんみ。 先日SIGMAから、世界最小クラスの新しいフルサイズミラーレス一眼が発表されました。

日本向けに配信されていないFlickrアプリを使ってみよう!(Android)

こんばんみ。 地元の駅で女子高生が胸を触り合っていて、思わず見入ってしまいました。やましんです。 ところで皆さん「Flickr」ってご存知ですよね? 今日はこのFlickrの日本では公開されていないア …

Leica Qを購入した話。

こんばんみ ライカのフルサイズコンデジ「Leica Q」を購入しました。

RICOH GRシリーズの新モデル「GRIII」が気になる。

こんばんみ。 先日RICOHがフィルム時代から続くコンパクトカメラGRシリーズの最新モデル「GR3」を発表しました。

レンズポーチが付録のCAPA 10月号を買ってみた。

こんばんみ。 カメラ雑誌の「CAPA」の10月号が35周年を記念した特別付録付きだったので買ってみました。

広告

やましん
・神奈川在住
・音楽好き
・洋ゲー好き
・写真勉強中

WEB通販関係の仕事をしながら写真やデザインの勉強中です。
α7RIII・CONTAX G2・BESSA R2Mなどのカメラを愛用しています。
忙しくてやっていませんがPCの洋ゲーも好き。

コンタクトはこちらからどうぞ。
- SNS -
 Twitter
- PHOTO -
 Flickr
 GANREF
 PHOTOHITO